エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会福祉法人神戸福生会の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
374万円200~550万円15

(平均年齢32.2歳)

回答者の平均年収374万円
回答者の年収範囲200~550万円
回答者数15

(平均年齢32.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
550万円
(平均年齢45.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
300万円
(平均年齢23.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
360万円
(平均年齢31.6歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
400万円
(平均年齢33.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(10件)
すべての口コミを見る(76件)

社会福祉法人神戸福生会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月24日

回答者: 男性/ 介護スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年11月24日
福利厚生:
退職金、住宅補助、通勤手当、自動車による送迎。
福利厚生サービスによるプライベート支援。
資産形成システムによる企業年金。
希望者に対する新型コロナワクチン・インフルエンザワクチンの接種。

オフィス環境:
高齢者ケアセンター甲南の施設の立地は神戸市の高台になっており、付近には利用できる店舗等はなし。
付近の駅から従業員に対する自動車を用いての送迎サービスを行っている。

社会福祉法人神戸福生会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月22日

回答者: 男性/ 生活相談員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年09月22日
勤務時間・休日休暇:
拘束時間は非常に長いため、ワークライフバランスは整っていないと感じた。感染症が流行ったり、クレーマーの家族対応、送迎業務、介護職が対応できない案件があれば、休日出勤をしなければならない。

多様な働き方支援:
相談員に業務過多がおこっていることは、上司、他職種わかっていると思うが、改善には至らなかった。

社会福祉法人神戸福生会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月20日

回答者: 女性/ 介護福祉士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年10月20日
企業カルチャー・社風:
何でもやってみよう、と受け入れてくれる上司のためよっぽど変な提案ではない限り挑戦させてくれる環境ではあると思います。

組織体制・コミュニケーション:
人間関係は良好な方ではあると思います。

ダイバーシティ・多様性:
性別は男性も少ないですが、働かれています。技能実習生で様々な国籍の方が就任されてきました。色々な言語や文化が知れて良いと思います。

社会福祉法人神戸福生会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月16日

回答者: 女性/ 介護士/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年11月16日
女性の働きやすさ:
働きにくい。途中で、早退するとなると他の職員に迷惑かかってしまう。しょっちゅう早退あったため。

社会福祉法人神戸福生会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 女性/ 介護士/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年01月15日
働きがいを感じるポイント:
利用者、家族からお礼言われた時です。言われると嬉しい気持ちになり、辞めたい時期ありましたが、何とか6年続けて来られました。

この仕事が向いていると思う人:
誰かのために役に立ちたい人かな。柔軟性がある人や、思考力高めな人、性格が明るく前向きな人が向いているかと思う。

社会福祉法人神戸福生会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月20日

回答者: 女性/ 介護福祉士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年10月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:
福祉に対しての概念がいい意味でも悪い意味でもジャップを感じた。

社会福祉法人神戸福生会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月19日

回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年12月19日
事業の強み:
特養、ショートステイ、デイサービス、小規模多機能型居宅介護、有料老人ホームと非常に多角的な経営を実施。

事業の弱み:
利用者に関しては来るもの拒まず、余程のことでなければ利用者を断る事は無く、入所可能なため非常に利用者の受け入れは常に有る。
反面断る事が無いため、勤務環境としてはかなり厳しくなる。

事業展望:
職員の人員不足は解決し辛く、今後も人員を補給出来る余地は無い為拡大して行くことは困難。

社会福祉法人神戸福生会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月08日

回答者: 男性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 普通

3.5
口コミ投稿日:2024年01月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 19万円 1万円 30万円
年収 330万円
月給(総額) 19万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
給与はとても低いと思います。ここ五年で増えたと法人では話し、また神戸市の中では一番高いと話されていましたが実際はそんなことなく他の施設の方が高いイメージです。
残業代はしっかりと出ます。(施設、部署によります)
働き始めるとその月から給料は支給されます。一日休むと1.5万円マイナスされます。(有給使わなかった場合)