エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(49件)

株式会社セガナ・クリエイティブの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月09日

回答者: 男性/ クリエイティブディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2021年07月09日
福利厚生:
住宅手当や食事手当などはありませんが、基本的なものは揃っていると思います。また、社内の催しとしては、メンバー全員の誕生日には社内でお祝いをしており、毎月のようにスイーツを囲んで談笑する機会があり、密かに楽しみにしています。担当案件により個々の帰社時刻が異なり、“帰りがけに一杯”といった風土がないかわりに、個人の誕生日やお祝いごとを大切にする文化が良い特徴の一つだと思います。

オフィス環境:
メゾネットタイプの1階と2階にメンバーが分かれている他、在宅ワークのスタッフもいます。
コロナ影響もあり、外部との打ち合わせはリモートが多いですが、社内でも、ここ数年でチャットツールによるテキストやデータのやり取りが増えました。一方で内線電話や対面打ち合わせ(+在宅スタッフはzoom参加)など、場面や状況によって、充分なコミュニケーションを効率よく行うことを、全員が心がけています。

株式会社セガナ・クリエイティブの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月19日

回答者: 女性/ グラフィックおよびWebのクリエイティブ全般/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ クリエイティブディレクター

3.3
口コミ投稿日:2021年07月19日
勤務時間・休日休暇:
入社当時はあまり縦のつながりがなく、個々で案件を回すことも多かったため、
働き方も個人のスタイルに依存していた部分があった。
ここ数年はチームを組んで案件にあたることが経常的になり、
すべての案件がタスク管理され、残業を良しとしない社風に変わってきていた。
ただし、残業量は各々のタスク管理能力やスキルレベル、性格にもよるところが大きい。
私の場合はここ2〜3年は、退社が深夜になることはかなり減っていた。

有給休暇についても積極的に取得するよういわれており、
希望するタイミングで取得できていた。
ただ、ディレクターとしていくつかの案件を管理している立場としては、
なかなか長期の休暇は取りづらかった。
今後の体制改善で変わってくるところなのかな、と思う。

多様な働き方支援:
諸事情でリモートワークをしている社員も数人おり、
基本的にはきちんと相談すれば希望に沿った働き方を支援してくれる風潮がある。
また、事前に申請をすれば半休をとったり、私用での立ち寄り出社もOK。
よく1時間ほど早帰りをしてライブに行っていた。
自分で業務コントロールができれば、特に咎められることもない自由さが良かった。

時代に沿った考え方を取り入れていく経営なので、副業についても理解があるかもしれない(未確認)。

株式会社セガナ・クリエイティブの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月13日

回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年07月13日
企業カルチャー・社風:
しっかり意見をする方がおおく、打ち合わせなどでも和気あいあいとお話ししている印象です。
いろいろな場面で自分の意見、発言を求められるので、自分の考えを持ち聞くようになります。勤続年数や年齢など関係なく、意見を言えば聞き入れられる可能性がとても高いですし、相談事なども一緒に解決に向けて働きかけてくれます。

組織体制・コミュニケーション:
勤務中雑談などはしますが、ランチや出社、退社のタイミングは個々のタイミングで取ることが多いので、程よい距離感で働けています。忘年会や誕生日会など、イベント事もおおので、そういったイベント事が好きな方は向いている職場だと思います。
対面以外では、SkypeやChatWorkを使い仕事のやり取りしています。

ダイバーシティ・多様性:
とくにこれといって積極的に取り組んでいる取り組みなどはわかりませんが、ワークスタイルに合わせた休みのとり方や、働き方が選択できます。
また、性別や人種を限定している印象もありません。会社は現在は女性の方が多いですが、マンションタイプの職場ながら男性、女性用にトイレも分かれており、過ごしやすい職場です。

株式会社セガナ・クリエイティブの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月19日

回答者: 女性/ グラフィックおよびWebのクリエイティブ全般/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ クリエイティブディレクター

3.3
口コミ投稿日:2021年07月19日
女性の働きやすさ:
少人数体制なので、社員の結婚や出産に伴う育児休暇や時短勤務に対応していると、
業務が回らなくなり欠員補充が必要になるため、ハードルは高いと思う。
ただ、その人が会社にとって必要な人材かどうかによっては、
その時のライフスタイルに対応した働き方を会社と交渉できる余地はあるのかな、という印象がある。

株式会社セガナ・クリエイティブの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月02日

回答者: 女性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業/ アカウントマネージャー

3.9
口コミ投稿日:2021年07月02日
成長・キャリア開発:
とにかくデザインにロジカル思考を叩き込まれる。あとはテクニック、スピード感、タスク管理能力、プレゼン能力、マーケティングの視点なども培われる。スキルチェックなどで、定期的に自分のスキルを見直す機会がある。

努力する人、成長したいという意欲がある人には手を差し伸べてくれる。とはいえ、支援制度のようなものがあるわけではないので、積極性が無いと成長はできないかもしれない。

働きがい:
ルーティンやオペレーションではない仕事ができて飽きない。新しいことやチャレンジ、初めての経験が多く、自ら学びに行く姿勢があれば、日々いろんな経験や勉強ができる。逆に変化を嫌い、オペレーターのような仕事がしたいという人にはつらい職場かも。

株式会社セガナ・クリエイティブの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月13日

回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年07月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
前職が異業種だったためあまり想像しきれていない部分はありますが、想像していた働き方のイメージとはあまりギャップはありませんでした。
ですが社内ブログや案件の趣意など、想像以上に文章を書くことが多いので、文章を書くのが好きな方は良いと思います。どういう書き方をすればわかりやすいか、などを考えながら作成するよう心がけています。

株式会社セガナ・クリエイティブの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月13日

回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年07月13日
事業の強み:
女性が多い会社なので、そういったデザインの制作や案件に強いと思います。また、制作でも働き方なども新しいことを積極的に取り入れて時代にあった働き方ができる会社なので、そういった部分も強みだと思います。
また、一人で行う業務はほとんどなく、チームで行う業務が主なのでしっかりしたチームワークで連携が取れています。

事業の弱み:
人数が少ないので、ひとりひとりの比重が重くなってしまうところがあると思います。そのことで、どうしても勤務時間が長くなってしまうことが多いです。相談できる上司が限られてしまうのも、すこし不安な部分です。
ですが、責任のある仕事を任せてもらえているということなので、成長に繋がりやすく、働きがいがあります。

株式会社セガナ・クリエイティブの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月02日

回答者: 女性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業/ アカウントマネージャー

3.9
口コミ投稿日:2021年07月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
0万円 --万円 --万円 --万円
年収 0万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
小さい会社ということもあるため、一律で何かという基準は設定されていない(業績にもよる)。ここは社員のモチベーションのために改善できるといいなと思う。ただ、社長自身はなるべく社員に還元したいという意識が強い。あとは業績次第・・・というところ。

評価制度:
徐々に実力主義に変わってきている。若くても、能力があれば相応の待遇をしたいという意識がある。月に1度、面談の時間があるので、そこで仕事上の不安やキャリアの不安について話ができる。

ただ、制度の整備には少し時間がかかりそう(整備はされているが、完璧ではない)。評価をされていても、それがわかりづらいなどもあるので、それは社員にとって少し不安かも。会社として、変えていこうとはしている。