エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ラックコーポレーションの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
316万円220~450万円10

(平均年齢34.2歳)

回答者の平均年収316万円
回答者の年収範囲220~450万円
回答者数10

(平均年齢34.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
300万円
(平均年齢39.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
314万円
(平均年齢33.9歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
350万円
(平均年齢32.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(9件)
すべての口コミを見る(80件)

株式会社ラックコーポレーションの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月28日

回答者: 女性/ ヘルパー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年12月28日
福利厚生:
通勤手当とインフルエンザ予防接種の一部補助のみ。介護系の職場なのにインフルエンザ予防接種を必須にしていない、そして全額補助も出ないのはおかしいと思う。

オフィス環境:
本社は狭い。きちんとした休憩スペースはない。会議や打ち合わせで使われてしまうと机でご飯をたべる。ほとんどの人が机でご飯を食べていて息抜きできない。

株式会社ラックコーポレーションの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月03日

回答者: 男性/ 施設職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年07月03日
多様な働き方支援:
介護事業の為、リモートワークの頻度は少なくパソコン自体が一人一台持てない状況である。
今後はzoomなどの活用で出社しなくてもミーティングの開催なども検討して時間の有効活用をしてもらいたい。
副業に関しては特に禁止にされておらず、上司に報告するれば基本大丈夫です。ただ本業に差し支えるようなら副業は止められる場合があります。

株式会社ラックコーポレーションの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月05日

回答者: 女性/ サービス提供責任者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 立花/ なし

1.8
口コミ投稿日:2022年11月05日
企業カルチャー・社風:
飛び越し相談OKと言われていますが、出来る雰囲気ではありません。
事業者が良い所であれば可能かもしれませんが。風通しも事業所によります。

組織体制・コミュニケーション:
所長以上の上司と交流する機会は殆どありません。課長職以上と話がしたい場合はアポイントを取る必要がありますが、忙しい為、かなり先になる事があります。

ダイバーシティ・多様性:
女性の割合は多いですが、残業も多く正社員として働く場合は家事の時間はあまり取れません。国籍は問われていませんが、外国の方はいないようです。

株式会社ラックコーポレーションの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月24日

回答者: 女性/ ヘルパー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年10月24日
女性の働きやすさ:
女性が多い。介護の会社だから仕方ない。役職者は男性が多い

株式会社ラックコーポレーションの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月26日

回答者: 女性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2025年01月26日
成長・キャリア開発:
資格取得や研修に対してはかなり前向きだと感じる。だが、それが業務に活きているかは別問題。資格取得手当も誰かが取得した後、忘れた頃ぐらいに手当として会社で制度化されているため、それ以前に取得した人は不憫。それに対するフォローもない。

株式会社ラックコーポレーションの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月26日

回答者: 女性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2025年01月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
○年働けば異動があるとのことで、多職種を経験できる期待で入社したが、実際は人員不足なのか異動はほとんどない。同じ業務を極めるという点で社員達を納得させている感が感じられる。

株式会社ラックコーポレーションの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月03日

回答者: 男性/ 施設職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年07月03日
事業の弱み:
IOTやDX化が他の会社より遅れている為、今後個々の生産性を上げていくことが難しく成長することが想像しにくい。ただ社会全体が高齢化の為、介護事業としては需要が強く今後も売り上げは維持できると思う。

事業展望:
IOTやDX化の推進、事業投資などで業務の効率化を図り、一人一人の生産を上げることにより給料水準を向上させていき、よりよい人材確保を目指す。

株式会社ラックコーポレーションの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月26日

回答者: 女性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2025年01月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 20万円 0万円 82万円
年収 330万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 82万円
給与制度:
賞与は部署や会社の業績に応じて、福祉業界ではかなりの額が出る。一方、昇給はしてるのかしてないのか分からないほど微々たるもの。手当に関しては、言えばくれる。言わないと、知らぬ存ぜぬなのか支給されず、また新しい手当に関しても周知される事がないため、かなり不親切に感じる。

評価制度:
昭和な企業体制のため、年功序列、女性のキャリアアップも望まないと考えた方が適切。課長部長はほぼ男性。