エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ディライト株式会社の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
業務委託
その他

回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 社長室・マーケティング/広報/ メンバー

5.0
口コミ投稿日:2022年07月13日
女性の働きやすさ:
結婚・出産の過程で一度会社を離れるという方も一定数いらっしゃいますが、落ち着いてから戻ってくる方がほとんどで戻ってきやすい環境と、会社としての受け入れの体制もしっかり整っているように思います
女性の管理職もかなり多く、性別によって評価が変わるといったことは全くありません

回答者: 女性/ ストアスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

2.9
口コミ投稿日:2021年06月17日
女性の働きやすさ:サービス業のため、あまり働いていて女性だから〜男性だから〜とい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般社員

3.2
口コミ投稿日:2024年05月17日
女性の働きやすさ:業界的に女性が多く、女性だから働きにくいということはないと思う
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ カメラマン/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年04月22日
女性の働きやすさ:他部署でも活躍している女性の方は多く、働きやすく感じる。ただ、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ウェディングプランナー/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年03月11日
女性の働きやすさ:業界的にも女性の管理職が多く、自身の希望次第でチャレンジさせて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ カメラマン/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年10月10日
女性の働きやすさ:女性だからという理由で働きやすかったり、働きにくかったりはない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ウェディングプランナー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年06月27日
女性の働きやすさ:女性がかなり多く、たくさん活躍している。育休や産休もきちんと取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年06月28日
女性の働きやすさ:女性の社員が多い分、女性が働きやすい環境になっていると思う。結
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 経営企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年07月08日
女性の働きやすさ:そう思う・産休、育休を経て復帰されている方がたくさんいる・女性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ブライダル事業部/ マネージャー

4.8
口コミ投稿日:2022年07月13日
女性の働きやすさ:産休育休を経て勤務ができる短時間正社員などもあり子育てをしなが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年08月31日
女性の働きやすさ:勤務時間が長く部署によっては有給など休暇調整が難しいため、その
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ブライダル事業部/ マネージャー

5.0
口コミ投稿日:2022年07月07日
女性の働きやすさ:女性のキャリアアップも活発で、出産後に復職しているスタッフも多
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ プランナー/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ブライダル事業部/ メンバー

3.1
口コミ投稿日:2023年02月07日
女性の働きやすさ:結婚し、子供などがいるとかなりキツ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ブライダルプランナー/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月01日
女性の働きやすさ:女性が多い職場ということもあり、管理職にも女性は多かった。男女
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ プランナー/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年07月13日
女性の働きやすさ:育休後に復帰したが、周りの人達がその状況を理解してくれるのでと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年06月05日
女性の働きやすさ:人が少ないため女性だろうと男性だろうとかなりの労働時間を強いら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年06月05日
女性の働きやすさ:ブライダル業界なのでかなり女性は多かった。フレックス制度を使っ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年03月29日
女性の活躍・女性管理職:若い方が管理職になるってことは、入れ替わりが激しかったり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月22日
女性の活躍・女性管理職:管理職はほとんど女性が多いブライダル事業部のため女性の想
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月22日
女性の働きやすさ:力を使う仕事がとにかく多く土日祝日は平均15時間以上働かされた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月22日
女性の活躍・女性管理職:女性ばかりの意見が通り、男性スタッフの意見はほとんど通ら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月22日
女性の活躍・女性管理職:出世をすれば男女による区別は全くなく女性社員の若い方がマ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年03月29日
女性の活躍・女性管理職:女性の管理職は多く、若い方もいる。その面では女性が活躍で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ プランナー/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年12月11日
女性の働きやすさ:結婚、妊娠、出産をするとプランナー業は厳しいかとおもいます。だ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ サービス/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年04月01日
女性の働きやすさ:働いているスタッフが女性が多かったので、働きやすいと思います。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ サービス/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年08月10日
女性の働きやすさ:同じ職場に女性は多かったので、働きやすか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年05月01日
女性の活躍・女性管理職:【女性社員の活躍】結婚や妊活、子育てをしながら働けるよう
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年05月01日
女性の活躍・女性管理職:【女性社員の活躍】活躍の場はたくさんあると思う。仕事をし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ サービス/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2023年08月24日
女性の働きやすさ:管理職に女性が多い職場でしたし、主に女性相手の仕事だと思うので
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年12月02日
女性の働きやすさ:女性がたくさんいて働きやすかったですが、ほとんど独身でした。土
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年07月11日
女性の働きやすさ:産休、育休からの復帰もしやすく時短勤務もあり。女性の意見も非常
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2018年10月29日
女性の活躍・女性管理職:【女性社員の活躍】マネージャー等の管理職が女性であること
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.8
埼玉県さいたま市浦和区常盤9−4−13
サービス・冠婚葬祭
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:社長より、社長のお母様の会長が社員に近い場所におり、努力して... 続きを見る
2.7
愛知県名古屋市北区辻本通1−21
サービス・冠婚葬祭
3.1
神奈川県横浜市南区高砂町2−24
サービス・冠婚葬祭
回答者: 回答なし/ 葬祭/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:働きやすいただ男性と比べるとそう感じるだけのように思える... 続きを見る
2.7
兵庫県神戸市中央区栄町通7−1−4
サービス・冠婚葬祭
回答者: 男性/ 儀典部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性を積極的に登用している、管理職も多い... 続きを見る
2.8
福井県福井市二の宮4−6−16
サービス・冠婚葬祭
2.9
岐阜県岐阜市菅生7丁目2-10
サービス・冠婚葬祭
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部
女性の働きやすさ:やはり女性が多い会社であるため、少しでも若手社員の元気がなか... 続きを見る
2.8
長崎県西彼杵郡長与町高田郷1785−10メモリードグループ総合本部
サービス・冠婚葬祭
回答者: 女性/ 飲食/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート
女性の働きやすさ:産休はあるが、土日祝日がほぼ勤務になる為結婚を期に退職する方... 続きを見る
3.2
愛知県名古屋市西区牛島町4−1
サービス・冠婚葬祭
回答者: 男性/ ウエディングプランナー/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:女性は育休などを取っている社員が多かった周りも女性社員が多か... 続きを見る
2.8
広島県広島市西区南観音3−16−19
サービス・冠婚葬祭
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:既婚者やお子様がいる方は正社員では働きにくいと思う。退勤時も... 続きを見る
4.0
東京都中央区銀座2−4−9SPP銀座ビル8F
サービス・冠婚葬祭
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:産休はあります。女性が多い会社なので色々とあり人間関係は疲れ... 続きを見る

ディライト株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。