エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

生和アメニティ株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
389万円230~700万円39

(平均年齢34.3歳)

回答者の平均年収389万円
回答者の年収範囲230~700万円
回答者数39

(平均年齢34.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
412万円
(平均年齢33.6歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
344万円
(平均年齢31.6歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
363万円
(平均年齢35.3歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
395万円
(平均年齢39.5歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
444万円
(平均年齢38.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(30件)
すべての口コミを見る(176件)

生和アメニティ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月02日

回答者: 男性/ 管理営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 東京支店

3.0
口コミ投稿日:2024年08月02日
福利厚生:
通勤手当はあるが退職金はない。親会社はあるようだが、生和アメニティは制度ができる様子はない。
住宅補助とないが、通勤外への転勤は借り上げ社宅を用意してもらえる。

オフィス環境:
共有スペースがないので弁当とかは昼休憩に会議室でとる。
仮眠スペースなどはない。

生和アメニティ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月13日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年01月13日
勤務時間・休日休暇:
残業はなく、有給も取得しやすいです。
年に数回ある土曜勤務は覚悟したほうがいいと思います(例年減少傾向とのこと)

多様な働き方支援:
リモートワークは一切できません。コロナ禍も100%出勤でした。

生和アメニティ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月02日

回答者: 男性/ 管理営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 東京支店

3.0
口コミ投稿日:2024年08月02日
企業カルチャー・社風:
同僚社員間は悪くない。

組織体制・コミュニケーション:
上下関係は言いたい事が言える環境にはあるとおもう。
組織間はあまり交流はない。

ダイバーシティ・多様性:
男女差別はないが、外国籍の方現在ははいないと思われる。

生和アメニティ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月02日
女性の働きやすさ:
女性は管理職にはなれません。定時で上がれることがいいところだと思います。また休日もしっかり休めると思います。有給休暇も取りたい時にとれる環境であります。

生和アメニティ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月15日

回答者: 回答なし/ 物件管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年08月15日
働きがいを感じるポイント:
必要な修繕は当たり前として、中古物件に対して入居付けの為に新しい入居者が魅力に思う設備などを調査、提案をして、オーナー様に評価頂き、工事を受注し完工した姿を見ると、自分が物件のマネジメントをしたと言う実感が湧きます

この仕事が向いていると思う人:
ガツガツ仕事に興味を持ち、自分から進んで動ける人

生和アメニティ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月13日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年08月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
新卒入社で総合職の方はどの部署に配属されるか分からないので、満足のいく部署に配属される方はかなり少ないと思います。
24時間社員が対応できるのを会社の強みとしている部分もあり、そこに配属されると新卒の方も休日が不規則だったり昼に出社することもあります。残業も多く、車の運転もあるのでかなり大変そうでした。

生和アメニティ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月13日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年01月13日
事業の強み:
建物が建築されていく限り、街中に建物がなくならない限り仕事はなくなりません。
会社独自の強みを他社よりいかに秀でるものにできるかが重要なので、
急激な大きな変化は期待できないように感じます。

事業の弱み:
他社との差別化

生和アメニティ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月24日

回答者: 男性/ 管理営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年10月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
340万円 25万円 4万円 0万円
年収 340万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
給与は入社時点の額がその後への影響が大きいです。インセンティブは非常に少ないため、営業力があってもなかなか年収を伸ばすことは難しいと思います。入社時にもっと交渉すればよかったと後悔しています。

評価制度:
評価に関しては売上がほとんどを占めています。管理営業という仕事の性質上、売上が上がる年とそうではない年がありますので、年収はそれほど安定しないかもしれません。