「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 広告・マスコミ(広告・PR・SP・イベント)業界
- 株式会社コミュニケーションデザインの評判・口コミ
- 株式会社コミュニケーションデザインの事業展望・強み・弱み
株式会社コミュニケーションデザインの業績・将来性・強み・弱み
3.3
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社コミュニケーションデザインの事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社コミュニケーションデザインで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを35件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社コミュニケーションデザインへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2021年06月16日
口コミ投稿日:2017年07月14日
口コミ投稿日:2016年03月07日
口コミ投稿日:2016年03月07日
同じ業界の企業の口コミ
3.5
東京都千代田区内幸町2−2−3日比谷国際ビル17F
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
3.5
東京都渋谷区道玄坂1−2−3渋谷フクラス
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
3.3
東京都港区東新橋1−8−1電通本社ビル33F
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
3.3
福岡県福岡市博多区中洲中島町2-3福岡フジランドビル 13F
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
雇用の安定性:全国の支社とスカイプを用いた研修を同時に行なっているが、業務...
続きを見る
2.6
東京都立川市高松町3丁目14-13
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
3.3
東京都港区東新橋1−8−1電通本社ビル内
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
会社の安定性:親会社の考えで会社の存続が決まってしまう点では不安定と言わざ...
続きを見る
2.8
大阪府大阪市中央区徳井町2−4−14宇野ビルディング5F
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
回答者: 男性/ グラフィックデザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
事業の強み:紙媒体に限らず、Web制作や動画制作などの案件も拡大中。一気...
続きを見る
3.5
東京都中央区築地1−13−1築地松竹ビル
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
回答者: 男性/ メディア事業部/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
事業の強み:電通とのネットワーク、取引先の多さ事業の弱み:電通に頼り過ぎ...
続きを見る
3.2
東京都港区芝5−27−16
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
仕事内容:ほぼ営業と言っていいと思います。商品の展開場所など店長やお店...
続きを見る
2.9
大阪府大阪市北区豊崎4−6−26北梅田アーキスビル
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員
社長の手腕:単なる詭弁家であり企画力は周回遅れのものばかりである。全員か...
続きを見る
株式会社コミュニケーションデザインのカテゴリ別口コミ(35件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社コミュニケーションデザインの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ PRコンサルタント/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
特になし。
事業の弱み:
若い人が少なすぎる。
事業展望:
若い人が少なく、平均年齢も高く、社員数も少ない。また、長期的なビジョンが全くないので、将来性はかなり怪しい。クライアントも長期的に契約してくれるクライアントも減っており、新規クライアントの獲得も積極的ではないので不安しかない。