エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ヘリックスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
618万円260~800万円10

(平均年齢30.8歳)

回答者の平均年収618万円
回答者の年収範囲260~800万円
回答者数10

(平均年齢30.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
659万円
(平均年齢31.6歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
260万円
(平均年齢30.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
650万円
(平均年齢25.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(8件)
すべての口コミを見る(37件)

株式会社ヘリックスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月16日

回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2025年01月16日
オフィス環境:
車の販売店なので、駅に近くはないが遠くもない。ほとんどの人が車通勤なので、特に気にはならなかった。

株式会社ヘリックスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月19日

回答者: 男性/ カーライフアドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年01月19日
勤務時間・休日休暇:
シフト制なので、引き継ぎを残して出社の人に仕事を依頼する形になります。お互い様という感じで、休みの人の仕事をやってあげることもあります。当たり前だけど、休みと仕事の切り替えはしっかりしている。忙しい時期は、しっかりスケジュールを組まないと接客対応する機会を逃してしまうことになりかねないので、そのあたりは調整しています。繁忙期は忙しくはなりますが、業績が上がれば歩合や賞与にも反映されるのでそれはそれで嬉しい。

株式会社ヘリックスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月19日

回答者: 男性/ カーライフアドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年01月19日
企業カルチャー・社風:
お客様の対応はもちろん接客業としてしっかりとしている。お客様がいない時は、比較的自由度が高い方ではあると思う。和気あいあいとしているし、やるべきことはしっかりやっていればある程度は自己責任で自分のペースで仕事ができる。普通だったらなかなか乗ることができないような車に乗る機会もあって車が好きなら楽しいと思う。

株式会社ヘリックスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月19日

回答者: 男性/ カーライフアドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2025年01月19日
成長・キャリア開発:
営業スキルが身についている実感はある。ただ、押し売りをするわけではないので、置いている車の良さをうまく伝えて気に入ってもらうような商談が多い。きれいな車しか置かないので、そのあたりは売りやすさにもつながっているとは思う。ネットなどで比較してから来店される方が多いので、おすすめもしやすいし、すぐに決める方も多いと思う。お客様が余裕のある方が多いというのもあるかもしれない。

株式会社ヘリックスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月19日

回答者: 男性/ カーライフアドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2025年01月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
面接の際に、かなり細かく説明をしてもらったので特にギャップは感じない。インセンティブに関しては種類がたくさんあったので内容は全てを覚えているわけではないが、うまく仕事がまわった際はインセンティブだけでもそれなりの額になるのでやりがいにはなっていると思う。入社前には自分も輸入車に乗りたいと思って入社したけど、その目標は達成したので満足している。欲を言えば、もっといい車を買いたいという欲求がありどうしようか悩んでいる。

株式会社ヘリックスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月19日

回答者: 男性/ カーライフアドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2025年01月19日
事業の強み:
保証やオイル交換のサービスで他社との差別化をはかっています。特にオイル交換無料のサービスは、輸入車専門店では珍しいと思います。利用率は非常に高くて、早い段階で予約は埋まっていきます。維持費が安くすむので、いいサービスだと思います。お客様からも喜んでもらっています。希少車種や希少グレードを多く在庫しているので関東以外のお客様も多いですが、地元のお客様も多いです。オイル交換の際に定期的にお客様とお会いするので、親密になりますし、たまにお土産をもらったりするのでうれしいです。

株式会社ヘリックスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月16日

回答者: 男性/ カーライフアドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2025年01月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 --万円 --万円 --万円
年収 700万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
転職して入社したが、ここまで稼げるとは思っていなかった。自分が頑張った実績に応じて、賞与が上がったり月給のインセンティブが増えたりするので、やりがいを感じることができた。そこまで頑張らなくてもある程度結果は出せるが、トップをとろうと思ったらそれなりの努力は必要なのだとも思う。

評価制度:
営業職なので、結果が数字で出てくるのでそこはシビアだと思う。でもノルマがあるわけではないので、上からのプレッシャーというのは特になく、結果を出すために自分なりにどうやって頑張るかという部分が重要になってくる。学歴や年齢は関係ないのでそこはフェアだと思った。