エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

陸上自衛隊の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文

回答者: 男性/ 情報/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 平社員

2.9
口コミ投稿日:2024年08月18日
福利厚生:
最初のうちは  駐屯地内の寮に住む  なければならない  それが  だいたい4人部屋だったりするのでプライベートはあまりない感じなので  そういう集団生活が苦手な人にとってはかなり苦痛になるだろう。
もちろん  人によっては面倒くさい先輩  などもいるので運が悪ければ  相当  ストレスがたまると思う。
一応寮に住んでれば  住居費はかからないが  それ以上に済むことに対するストレス  例えば  夏場のエアコン  稼働時間の短さだったり  共有  場所の清掃  だったり頻繁に居住空間の点検等があるので  共有ストレスを考えると早く外に住みたくなる。

オフィス環境:
基本的に  古い建物が多い  中には  何十年も経ってボロボロな建物も結構ある

回答者: 男性/ システム運営陸曹/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年09月06日
福利厚生:入隊時は基本的に営内と呼ばれる寮に入ってもらいます。ここで、集団生活が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年09月06日
福利厚生:各駐屯地の近傍(数キロ離れている場合もある)に官舎があり、転勤、単身赴
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 補給/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年02月12日
福利厚生:寮については 光熱費無料 食費も全て無料です官舎についてはやはり古臭さ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 3曹/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2024年10月29日
福利厚生:営内(寮)があり、支出はほぼない営外者(結婚等で外で暮らす方)は福利厚
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 情報幕僚/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年08月17日
福利厚生:幹部以外は入隊から一定期間は寮で集団生活。最低限三食・風呂・冷暖房付き
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 自衛隊/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月23日
福利厚生:各種手当等は出るが、退職金は年々減ってきている。現在で最も標準的な階級
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 自動車整備士/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年10月16日
福利厚生:自衛官は有事に備え、階級が曹・士で20代の独身自衛官は、基本的には、基
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機甲科/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 人事

2.8
口コミ投稿日:2024年12月09日
福利厚生:扶養、通勤、住居、単身赴任などが手当であります。また退職金も公務員であ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 会計科/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年11月06日
福利厚生:基本的に寮での共同生活になるため、プライベートがほぼ無い。休日に外出は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 高射特科/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年04月04日
福利厚生:未婚、若しくは2曹以下の曹士は営内に住む(住まざるを得ない)食事には苦
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 通信科/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 陸士

2.7
口コミ投稿日:2024年05月25日
福利厚生:寮では食費や光熱費などがかからないので貯金などがとてもしやすいですが個
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 通信科/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年07月09日
福利厚生:福利厚生は公務員なのでしっかりしてます。初期は必ず寮生活であるのでそこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 陸上自衛官/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年04月02日
福利厚生:公務員なので、福利厚生の面では申し分ない。オフィス環境:全国各地に駐屯
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 特科/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年08月27日
福利厚生:結婚すれば駐屯地の外に出れて家賃や通勤の手当て、単身赴任手当てがあるの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 会計/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2024年10月04日
福利厚生:基本清潔感があるような隊舎はありせません。虫がいる、カビがあるのは当た
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 整備員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年02月07日
福利厚生:住宅手当は上限2万7千円であり、通勤手当も距離に応じて出るが、車・バイ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 化学/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年10月14日
福利厚生:宿舎にプライバシーは存在しません。陸曹候補生で入るとやめたくなった時に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 国防/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年06月19日
福利厚生:福利厚生についてはとても良い。通勤手当や退職金などについてもしっかり出
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 陸曹/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 陸曹

3.0
口コミ投稿日:2024年01月03日
福利厚生:賃貸に住んでいる人は住宅補助がでます確か6万円くらいの物件に住んで3分
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 幹部候補生/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年09月24日
福利厚生:場所にもよるが綺麗な官舎もあり、退職金もきっちり出る。通勤手当はないが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施設科/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月04日
オフィス環境:建物(駐屯地)の立地は基本的に地方が多いです。人里離れた場所もざら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 武器/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 後方支援/ 陸曹

4.5
口コミ投稿日:2024年04月30日
福利厚生:独身の場合は駐屯地内にある寮に一部屋2~4人で生活することになる。退職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 武器/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 後方支援/ 陸曹

4.5
口コミ投稿日:2024年12月09日
福利厚生:賃貸に住めば最高27,000円の手当があります。寮は駐屯地内に住めばた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 小銃手/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年09月10日
福利厚生:公務員なので福利厚生については基本的に充実していますオフィス環境:最初
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 衛生科/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 衛生

2.7
口コミ投稿日:2023年02月14日
福利厚生:営内で生活している限りお金を一銭も使わずに生きていくことは可能です。営
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 高射特科/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ なし/ 情報陸曹

1.8
口コミ投稿日:2023年09月15日
福利厚生:独身は駐屯地内の3から6人部屋に居住し実質的に職場とは離れられないし、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 普通科/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年06月23日
福利厚生:公務員である為、各種福利厚生は充実している。勤続年数に応じて退職金は支
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 陸士/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年01月26日
福利厚生:入隊後2年は、寮から出られない営外者は住宅手当がある寮は水道、電気、ガ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 自衛官/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 衛生部/ 物品管理官

3.5
口コミ投稿日:2023年11月29日
福利厚生:福利厚生はしっかりしているため、寮は全額無料、食事もついていて本当に外
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施設陸曹/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年09月18日
福利厚生:                   自衛隊は結婚するかある程度の階級
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 普通科/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年10月12日
福利厚生:寮生活だったので家賃、電気代、水道代は一切かからなかったです。食堂もあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 気象予報士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 気象班/ 気象幹部

3.5
口コミ投稿日:2023年03月20日
福利厚生:福利厚生によって関しては抜群によい。仕事はものによってはキツいが現在か
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 自衛官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年02月26日
福利厚生:退職金は5年勤めて60万円くらい。住宅補助は2.4万円くらい。寮がある
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 陸上自衛隊/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2023年07月19日
福利厚生:寮は無料、3食飯付き、退職金は年々低くなってるオフィス環境:各駐屯地や
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.4
東京都千代田区隼町4−2
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 裁判所書記官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ その他
オフィス環境:場所にもよりますが共有スペースのようなものはほぼありません。... 続きを見る
3.0
神奈川県横浜市中区北仲通5−57横浜第2合同庁舎8F
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
2.8
東京都千代田区霞が関1−2−2中央合同庁舎5号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 庶務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ 労働系/ 事務補佐員
オフィス環境:フリーアドレスが導入されていたり働き方やその他室内の環境の改... 続きを見る
3.3
神奈川県横浜市中区海岸通1−1
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 監視部/ 係長
オフィス環境:昼休みには節電の為、電気を消されるので暗闇の中デスクで昼食。... 続きを見る
3.0
東京都千代田区霞が関1−2−1中央合同庁舎1号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 総合職法律区分/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:福利厚生はあまり恩恵を受けていると実感することは少ないです。... 続きを見る
2.9
東京都千代田区霞が関3−1−1
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 係長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:他の国家公務員と共通ですが、退職金や、住宅補助、公務員宿舎な... 続きを見る
2.9
北海道札幌市北区北8条西2
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 土木技術職/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事務所/ 係員
福利厚生:福利厚生はしっかりしている。寮はあるが、同僚が住んでいるアパ... 続きを見る
3.0
東京都千代田区霞が関2−1−3中央合同庁舎3号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:安定して受けることができる。
ほかの会社にはない種類(公務員...
続きを見る
3.2
東京都千代田区霞が関3−2−1中央合同庁舎第7号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 回答なし/ 一般事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ その他
福利厚生:たぶん普通な方だと思う。オフィス環境:オフィスは掃除の人がや... 続きを見る
2.8
東京都港区虎ノ門3−6−9
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:どうでもいい、使いたくない福利厚生にお金が使われている点が納... 続きを見る

陸上自衛隊で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。