エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

陸上自衛隊の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
口コミ投稿日:2024年10月04日

回答者: 女性/ 会計/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2024年10月04日
女性の働きやすさ:
当時いた部隊は女性は多いほうだと思いました。しかし、働きやすい環境とは会えませんでした。
休暇の取りやすさは、他の部隊とは違って1人一つの仕事があるので自分の仕事が落ち着けば休めます。しかし、自衛隊特有の残留が決まるのが遅かったため直前にならないとわかりません。
残留の希望も取られませんし、決まるのも遅いため旅行など行こうと思いませんでした。
休みが多いと有名ですが、なんだかんだ残留・当直・警衛等でしっかり土日を休めるのは月1と考えた方がいいと思います。

口コミ投稿日:2024年06月21日

回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 主任

2.1
口コミ投稿日:2024年06月21日
女性の働きやすさ:女性自衛官の待遇は大企業並の手厚さがあります。育児休暇はもちろ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年07月18日

回答者: 回答なし/ 陸上自衛隊/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年07月18日
女性の働きやすさ:自分の部隊はとても活気があり、チームワークという感じでとても良
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月18日

回答者: 女性/ 施設手/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年09月18日
女性の働きやすさ:女性の数はまだまだ少なく、どうしても男性社会なのでやりづらさを
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年05月30日

回答者: 女性/ 陸士長/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年05月30日
女性の働きやすさ:最近は女性も働きやすい環境になっている。妊娠出産への対応もでき
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年06月21日

回答者: 男性/ 陸上自衛隊/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年06月21日
女性の働きやすさ:根性があればいけるがかなり厳しい。まず体力が男性と差があるのは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月21日

回答者: 男性/ 普通科/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.3
口コミ投稿日:2024年11月21日
女性の働きやすさ:最近ではWACも増えてきており、また女性用の隊舎の整備なども進
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月20日

回答者: 女性/ 国家公務員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ その他

3.2
口コミ投稿日:2024年09月20日
女性の働きやすさ:育休、産休は充実しており男性も取得出来る万が一に備えて家族を大
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年07月29日

回答者: 男性/ 自衛官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.2
口コミ投稿日:2022年07月29日
女性の働きやすさ:女性も少なからず勤務しているので働きやすさはあると思う。実際の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月06日

回答者: 男性/ システム運営陸曹/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年09月06日
女性の働きやすさ:女性は働きにくいと思います。ここは男社会です。男女比率は9:1
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月05日

回答者: 女性/ 通信/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年11月05日
女性の働きやすさ:女性も働きやすい環境だと思う。特に産休育休制度は1番優遇されて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月09日

回答者: 男性/ 機甲科/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 人事

2.8
口コミ投稿日:2024年12月09日
女性の働きやすさ:演習などにも参加しているのを見かけますが女性ならではの悩みの種
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月11日

回答者: 男性/ 航空科/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 整備/ なし

1.9
口コミ投稿日:2024年06月11日
女性の働きやすさ:正直まだまだキツイと思う女性隊員はボチボチいるがそれこそ部隊に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月07日

回答者: 男性/ 整備員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年02月07日
女性の働きやすさ:女性の採用が増えており、女性の幹部も増えている。出産、産後、育
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月07日

回答者: 男性/ 機甲科/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2024年06月07日
女性の働きやすさ:職種、部隊による。仕事の内容も部隊の雰囲気も男社会なので職種選
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年10月02日

回答者: 男性/ 隊員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年10月02日
女性の働きやすさ:管理職登用される機会は所属によって様々である。個人的な主観では
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月24日

回答者: 男性/ 幹部候補生/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年09月24日
女性の働きやすさ:育休取得率も高く今では職種の垣根も無くなってきています。体力勝
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月25日

回答者: 男性/ 幹部候補生/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年07月25日
女性の働きやすさ:近年女性活躍が進められていて女性初の〇〇というのをよく耳にする
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月24日

回答者: 男性/ 航空機整備員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年07月24日
女性の働きやすさ:私の職場の女性割合は1割程度ですが、他の部隊と比べて多い方です
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月01日

回答者: 男性/ 普通科/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年09月01日
女性の働きやすさ:休暇は民間企業と比べて取りやすい方ではないかと思います。理由も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月17日

回答者: 男性/ 情報幕僚/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年08月17日
女性の働きやすさ:管理職登用上、性別は全く関係ないと思われる。指揮官や教官として
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年03月08日

回答者: 男性/ 通信関連/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 3等陸曹

2.4
口コミ投稿日:2024年03月08日
女性の働きやすさ:ハラスメント教育はしっかりされていて、以前に比べると女性隊員に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年03月14日

回答者: 男性/ 通信/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年03月14日
女性の働きやすさ:最近は女性に向けた取り組みをしているため働きやすいとは思うが人
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月09日

回答者: 男性/ 武器/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 後方支援/ 陸曹

4.5
口コミ投稿日:2024年12月09日
女性の働きやすさ:今はいろんな部隊に女性がいます。幹部自衛官になる女性もいます。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年10月28日

回答者: 男性/ 高射特科/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年10月28日
女性の働きやすさ:体力のある人は活躍できる印象。休暇の取りやすさはさすが国家公務
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月30日

回答者: 男性/ 武器/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 後方支援/ 陸曹

4.5
口コミ投稿日:2024年04月30日
女性の働きやすさ:女性が増えてきていることから女性管理職も増えると思います。休暇
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月27日

回答者: 男性/ 施設科/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2024年08月27日
女性の働きやすさ:組織全体で女性自衛官を増やそうという動きがあり年々女性自衛官は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月08日

回答者: 男性/ 化学科/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年12月08日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用も増え、休暇も取りやすい。普通の公務員と同じだ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月04日

回答者: 男性/ 高射特科/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年04月04日
女性の働きやすさ:部署によるが女性は多くないが思っていたより女性は働きやすいと思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月30日

回答者: 男性/ 整備員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年04月30日
女性の働きやすさ:女性は働きやすいと思います。男社会なので優
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月19日

回答者: 男性/ 国防/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年06月19日
女性の働きやすさ:女性も活躍出来る職場にするべく組織全体で取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月10日

回答者: 男性/ 小銃手/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年09月10日
女性の働きやすさ:正直おすすめはしませんが後方職種に関しては
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月19日

回答者: 男性/ ネットワークエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年08月19日
女性の働きやすさ:女性が働くのは少し大変かもしれないが、優遇
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月25日

回答者: 男性/ 通信科/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 陸士

2.7
口コミ投稿日:2024年05月25日
女性の働きやすさ:育休なども長い期間とるので安心して勤務でき
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月06日

回答者: 男性/ 会計科/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年11月06日
女性の働きやすさ:女性でも働きやすく育児休暇も長期
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.8
東京都千代田区霞が関3−2−2中央合同庁舎第7号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 不明/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:産休、育休、妊婦の配慮(妊婦健診休暇、妊婦の通勤緩和)があり... 続きを見る
2.9
北海道札幌市北区北8条西2
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
2.8
東京都千代田区霞が関1−2−2中央合同庁舎5号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 国家公務員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
女性の働きやすさ:男女平等で働きやすかった育休も取りやすいインシデントの際は女... 続きを見る
3.0
東京都千代田区霞が関2−1−3中央合同庁舎3号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 船員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の採用に力を入れていて、少しずつ増えてきてはいる。とはい... 続きを見る
3.0
東京都千代田区霞が関3−1−1
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 一般行政/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:働きやすい。育児休業や女性特有の理由による休暇も気兼ねなく取... 続きを見る
3.4
宮城県仙台市青葉区本町3−3−1仙台合同庁舎A棟
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 国税専門官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職登用は積極的に行われているように感じる。福利厚生... 続きを見る
3.3
東京都千代田区霞が関1−2−2中央合同庁舎5号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 総合職/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:公務員なので育休産休制度や時短、フレックスなど、制度は整って... 続きを見る
3.5
愛知県名古屋市中区三の丸2−5−1名古屋合同庁舎2号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
女性の働きやすさ:時短勤務や育休・産休をとっているかたが何人かいる。また戻って... 続きを見る
3.1
東京都千代田区霞が関3−2−2
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 契約社員/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
女性の働きやすさ:女性の働きやすさはある。男女の区別は感じられなかった。... 続きを見る
3.1
東京都新宿区市谷本村町5番1号
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 補給/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性も多く活躍している。女性だからとキャリアを積めないという... 続きを見る

陸上自衛隊で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。