エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社テレビ朝日の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
993万円250~1700万円20

(平均年齢35.0歳)

回答者の平均年収993万円
回答者の年収範囲250~1700万円
回答者数20

(平均年齢35.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
1200万円
(平均年齢40.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
900万円
(平均年齢40.0歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
1056万円
(平均年齢30.1歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
700万円
(平均年齢32.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(26件)
すべての口コミを見る(128件)

株式会社テレビ朝日の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月13日

回答者: 男性/ チーフプロデューサー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2022年12月13日
福利厚生:
住宅補助はなくなりました。
寮はありません。
通勤手当は年2回支給されます。
退職金はベースは安いです。ただ役職に応じたポイント加算もある為、早くに出世した方とそうでない方の差が1000万単位で変わってきます。

オフィス環境:
社内会議室が非常に少なく、社内外の方と打合せする際に会議室を予約することが困難です。
新人はまず会議室を抑えることが重要な仕事となります。

株式会社テレビ朝日の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月03日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年11月03日
勤務時間・休日休暇:
事前に申請すれば基本的には休みは取りやすい環境にあると思う。

多様な働き方支援:
コロナのおかげでかなりリモートワークが取り入れられているので、事前に申請しなくてもその日の気分で簡単にリモートにできるところが非常にありがたい。

株式会社テレビ朝日の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月03日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年11月03日
企業カルチャー・社風:
全力でやり抜く人を応援するカルチャーがあるため、頑張れる人にとってはとても居心地の良い会社です。

組織体制・コミュニケーション:
フランクでノリの良い人ばかりなので、基本つまらなくなることはないです。

ダイバーシティ・多様性:
いろんな国籍の人がひしめいているため、異文化コミュニケーションが必須です。

株式会社テレビ朝日の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月14日

回答者: 男性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年12月14日
女性の働きやすさ:
女性が特段働きにくいといった雰囲気はないが、制作現場は男女問わず休暇は取りにくい。

株式会社テレビ朝日の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月14日

回答者: 男性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年12月14日
成長・キャリア開発:
研修は少なく、基本は入社後すぐに配属されその部署で働きながら仕事を覚える形。
多種多様な番組を制作しているので、番組作りのノウハウは1から勉強できる。
何か決まったマニュアルがあるわけではないので、自身で積極的に上司に質問し、学んでいく姿勢が必要。

働きがい:
ゼロから作り上げた番組が放送され、多くの視聴者の目に触れ、SNS等で「面白かった」「感動した」などの感想をもらえると、大変だけどやってきてよかったと感じる。
また、一流の芸能人の多彩なスキルを目の前で目撃することができ、働きがいにつながる。

株式会社テレビ朝日の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年04月27日
入社時の期待と入社後のギャップ:
そんなにはありませんでした

株式会社テレビ朝日の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年04月24日
事業の強み:
地上波の圧倒的リーチに支えられた、メディアとしての在庫量。そして、それを支えている日々制作されるコンテンツの質、量が他者に対しての強み。

事業の弱み:
一方で、地上波は未だ強いメディアであるが、視聴者が地上波視聴から離れていっていることは確かで、地上は在庫量という点においては、相当苦労していくことが確実視されている。テレビのデジタル化、地上波広告の進化を行わなければ広告収入が落ち続けていくことは避けられない。

事業展望:
各局、新たな放送外収入や配信事業に注力しているが、地上波の減収分を配信だけで取り返せることは、長いスパンで見ても起こり得ない。また、次の収益の柱になる放送外収益に目を向けているのは確かだが、既存事業に現場のエースクラスが駆り出されているため、柱になるほどの新たな収益が確保できるかは不透明である。

株式会社テレビ朝日の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年04月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 50万円 15万円 400万円
年収 1000万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 15万円
賞与(年) 400万円
給与制度:
業界の中ではトップクラス。個人ではほとんど差がつかない報酬形態となっている。ただ、その報酬形態が一部の若手のやる気を削いでいることは確かで、会社としても苦労をしている。
年収に占める、各種手当、ボーナスの比率が異常に高く、社格が高くなればなるほど、その比率が向上していくシステムになっている。業績連動のボーナスがその年の年収の説明変数として強く働くため、業績がかなり重要。