「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 医療・福祉(障がい者福祉)業界
- 社会福祉法人幹福祉会の評判・口コミ
- 社会福祉法人幹福祉会の成長・働きがい
社会福祉法人幹福祉会の成長・働きがい
3.5
45件
社会福祉法人幹福祉会の成長・働きがいの口コミページです。社会福祉法人幹福祉会で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを45件掲載中。エンゲージ会社の評判は、社会福祉法人幹福祉会への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2019年07月19日
口コミ投稿日:2019年07月19日
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年07月19日
口コミ投稿日:2023年08月12日
回答者: 男性/ 介護/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
3.2
口コミ投稿日:2019年01月15日
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員
4.0
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 非正社員
4.0
同じ業界の企業の口コミ
2.9
神奈川県横浜市旭区白根7−10−6
医療・福祉・障がい者福祉
回答者: 男性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:資格手当はあるが数千円程度。研修はコロナもあり、ほぼなし。自...
続きを見る
3.4
東京都町田市真光寺町186
医療・福祉・障がい者福祉
3.1
東京都文京区小石川1−1−1文京ガーデンゲートタワー19F
医療・福祉・障がい者福祉
回答者: 女性/ 児童指導員/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
成長・キャリア開発:福利厚生制度で資格取得応援制度はあるが仕事をしながら勉強する...
続きを見る
3.1
愛知県名古屋市昭和区川名本町1−2
医療・福祉・障がい者福祉
3.1
千葉県袖ヶ浦市蔵波3108−1
医療・福祉・障がい者福祉
3.8
千葉県船橋市金堀町499−1
医療・福祉・障がい者福祉
回答者: 女性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:社会福祉法人大久保学園は障がい福祉という分野ですが、それ以外...
続きを見る
2.5
北海道札幌市厚別区厚別町上野幌822
医療・福祉・障がい者福祉
回答者: 男性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
成長・キャリア開発:資格取得に関して、サポートは多いが、それがあまり手当に反映さ...
続きを見る
3.5
神奈川県川崎市中原区上平間1564−12
医療・福祉・障がい者福祉
3.4
大阪府大阪市都島区友渕町3−1−29
医療・福祉・障がい者福祉
回答者: 男性/ 児童指導員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:エビデンスに基づいた療育や情報伝達の重要さを学んだ。1事業所...
続きを見る
3.8
埼玉県さいたま市中央区円阿弥1−3−15鴻沼福祉会館内
医療・福祉・障がい者福祉
回答者: 男性/ 生活支援員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ グループホーム/ 正社員
成長・キャリア開発:外部の研修もあり支援のあり方など勉強できます。働きがい:経験...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
社会福祉法人幹福祉会の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 介助コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
自分が支援をしている利用者が親元や施設から離れて部屋を借りて一人暮らしをはじめる時や、初めて家族以外の方と外出をして満足した様子で帰宅した時の話などを聞いた時など何か利用者さんが達成感や満足感を感じてもらえたと実感できた時は、少しでもその人の人生のポジティブになれるものを見つける手助けができたかなと感じれるのでこの仕事をしてよかったなと感じます。