エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

HITOWAケアサービス株式会社の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
業務委託
その他

回答者: 女性/ 介護/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月20日
女性の働きやすさ:
出産すると、正社員からパートへ切り替える方がほとんどです。施設勤務の場合、タイムスケジュールがあるので、時短で早く抜けられてしまうとその分の補填が他の職員にかかってしまいます。パートなら時短もたくさんいるので問題ないですが。
正社員として働き続けるのは厳しい会社だと思います。

回答者: 女性/ ケアスタッフ/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ケアスタッフ

3.7
口コミ投稿日:2023年10月22日
女性の働きやすさ:女性が多い職場ですが、私がいた施設は割と仲は良かったと思います
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 介護職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年10月25日
女性の働きやすさ:そう思う。正社員だと夜勤は毎月5回はあるので体調面心配なかたは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 介護福祉士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ イリーゼ昭島/ なし

3.3
口コミ投稿日:2025年01月19日
女性の働きやすさ:産休と育休はありま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 介護職員

2.7
口コミ投稿日:2024年02月04日
女性の働きやすさ:職員の9割が女性です。発言の機会もしっかりある会社だと思います
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 介護福祉士/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年10月13日
女性の働きやすさ:管理者の割合としては男女半々といった印象だった。女性だから上を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年01月08日
女性の働きやすさ:管理職で女性はそれほど多くない。なれないわけ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 本社/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年03月05日
女性の働きやすさ:女性の中間管理職の方はいました主任や係長など実力がある人は男女
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年02月20日
女性の働きやすさ:働きやすく女性管理職も多数います。ただ女性が集まると色々とあり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年11月10日
女性の働きやすさ:女性の管理者登用については特別障害は無く平等に機会が与えられて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年03月18日
女性の働きやすさ:そうですねおばちゃんとか中年のおばちゃんとかそういうたちはお互
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年07月14日
女性の働きやすさ:女性が多い職場なので、お子さんがいらっしゃる方も働きやすい環境
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年05月08日
女性の働きやすさ:正社員だと休みを急に取るのは難しい環境かもしれない。人員の逼迫
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年10月06日
女性の働きやすさ:管理職者が女性で、理解のある方の為相談しやすく、休暇も取りやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 介護/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年07月17日
女性の働きやすさ:業種柄、女性は働きやすい女性のホ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 介護職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年10月02日
女性の働きやすさ:産休、育休はしっかりとれて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 介護職員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年01月29日
女性の働きやすさ:女性が活躍できる場だと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業

1.9
口コミ投稿日:2022年05月25日
女性の働きやすさ:働きやすいと思う
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 本社/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2023年04月04日
女性の働きやすさ:現場のスタッフは通り一般の働きやすさを有していた様に思う。本社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 老人ホーム 事務員/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年02月27日
女性の働きやすさ:施設は女性が8割位なので、働きやすい。女性ばかりで男性は働きに
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 本社/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年05月13日
女性の働きやすさ:部署によるかと思います。施設は女性の管理者は多くいます。働きや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2021年08月18日
女性の働きやすさ:ほぼ女性のため男の方がはたらきにくいまあ男子が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理者 サービス提供責任者/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ イリーゼ海老名/ サービス提供責任者

2.9
口コミ投稿日:2022年04月05日
女性の働きやすさ:男性よりも女性の方が多く、働き易いのでは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2020年09月24日
女性の働きやすさ:女性管理者も増えている。一般職であれば家庭のある方でも働きやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 介護職/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ リーダー

3.7
口コミ投稿日:2024年04月17日
女性の働きやすさ:男女問わず平等に休みの希望が取りやすい職場
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門職チーム/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 運営部/ 一般

2.3
口コミ投稿日:2020年07月22日
女性の働きやすさ:性別に関係なく役職に就く事は可能か
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2020年01月09日
女性の働きやすさ:ファンドが入っていて、IPOを目指しておりコンプライアンスの観
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年10月12日
女性の働きやすさ:女性社会なので管理職に女性は多かったです。意欲があれば管理職に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月31日
女性の働きやすさ:介護業界は女性多いこともあり、管理職も比較的女性も多いようです
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月03日
女性の働きやすさ:常勤になると、人手不足なので季節休暇や、有給休暇が取りずらい様
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月12日
女性の活躍・女性管理職:基本的に介護や看護は女性の方が働きやすい環境が整っている
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月12日
女性の働きやすさ:基本的に介護や看護の現場は、まだまだ女性の職場だと感じるので、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ケアマネ/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年01月11日
女性の働きやすさ:やる気があって、暴走しない人ならチャンスの機会は多くあるように
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月12日
女性の働きやすさ:どんな職場にでもある人間関係的な部分や、人手不足のために、介護
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月01日
女性の活躍・女性管理職:施設管理者やエリアマネージャーに相当数の女性が採用されて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.1
新潟県新潟市中央区八千代1−3−1新潟市総合福祉会館内
医療・福祉・介護
回答者: 女性/ 学童支援員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 契約社員
女性の働きやすさ:小学校開校期間は1日6時間勤務になるため、午前中に家事を済ま... 続きを見る
3.0
東京都新宿区西新宿7−5−25西新宿プライムスクエア1F
医療・福祉・介護
3.3
東京都渋谷区代ー木4−36−19リゾートトラスト東京ビル6F
医療・福祉・介護
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性にとって働きやすい会社だと思います。理由としては、女性の... 続きを見る
2.8
神奈川県横浜市中区太田町4−55横浜馬車道ビル7F
医療・福祉・介護
回答者: 男性/ ケアスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職登用は進んできています。正社員の休暇は、一般的職... 続きを見る
3.1
東京都中央区八丁堀3−4−8RBM京橋ビル7F
医療・福祉・介護
回答者: 男性/ 介護士弱く/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:育休も取れ働きやすい職場だといえる従業員も女性の方が多いが体... 続きを見る
3.0
神奈川県横浜市神奈川区沢渡1−2菱興新高島台ビル4F−A
医療・福祉・介護
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の働きやすさ:お子さんのいる方はシングルマザーの方も多く働いていることもあ... 続きを見る
3.0
東京都清瀬市中里5−91−2
医療・福祉・介護
2.7
群馬県伊勢崎市上泉町157−1
医療・福祉・介護
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の働きやすさ:働きやすくはないです正職は時間前に帰ることがとても難しいです... 続きを見る
2.9
福岡県福岡市中央区清川1-3-1
医療・福祉・介護
回答者: 男性/ 機能訓練指導員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:私の職場は女性の方が圧倒的に多いです。深くは関わらないので、... 続きを見る
3.3
山梨県甲府市若松町6−35
医療・福祉・介護
回答者: 女性/ なし/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性にとっては働きやすい人が多いと思います。上司も理解してく... 続きを見る

HITOWAケアサービス株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。