エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

auコマース&ライフ株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
521万円280~840万円45

(平均年齢34.0歳)

回答者の平均年収521万円
回答者の年収範囲280~840万円
回答者数45

(平均年齢34.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
527万円
(平均年齢35.2歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
548万円
(平均年齢34.2歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
438万円
(平均年齢30.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(42件)
すべての口コミを見る(381件)

auコマース&ライフ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月28日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年12月28日
福利厚生:
基本リモートなので、通勤日数で通勤手当が出ます。上限もありますが、超える人はいないと思います。
住宅補助、寮、退職金はありません。最低限の福利厚生のみです。

オフィス環境:
新宿駅から7分くらい。フリーアドレスで、会議室や個人ブースなどもあります。冷蔵庫や自販機などが置いてあるカフェブースもあります。

auコマース&ライフ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月26日

回答者: 男性/ バックエンドエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年04月26日
勤務時間・休日休暇:
部署やPJに応じて大きく変わるのが実態です。負担の少ない部署であれば、比較的調整や早退もしやすいですが、
人手の少ない部署では、PJを掛け持ちせざるを得ず、かなり負担が大きいのが実態です。

多様な働き方支援:
リモートワーク自体は推進していますが、将来的に出社の頻度が増える可能性が高いです。

auコマース&ライフ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年01月27日
企業カルチャー・社風:
大手、ベンチャーの融合。かつてのようなチャレンジスピリットは薄れてきており、コンプライアンスを守る。大手の風土が濃くなってきている。堅苦しい雰囲気もなく働きやすいと思うが、ここの会社だけでは知れることが少なく、ほかで通用する人材になるかはわからない。

組織体制・コミュニケーション:
良い人が多くこまることなどはない。部署間でのコミュニケーションは難しいが同一部署は良いチーム運営がなされておりコミュニケーションに困ることも少ない。

ダイバーシティ・多様性:
多様な人もいて、そのあたりの理解もあり、何の問題もない。色々な人があり、働きやすい。

auコマース&ライフ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月08日

回答者: 女性/ 法務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年11月08日
女性の働きやすさ:
管理職は少ない。親会社からの出向で上の方の役職が埋まっていることもあり、全体的に出世は難しいと思う。
産休育休などは無理なく取ることができる。
ただ、部署によっては復帰後よくわからない異動をさせられることもあり、その点は印象が悪い。

auコマース&ライフ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月28日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年12月28日
成長・キャリア開発:
資格取得手当はありません。eラーニングはありますが、あまり成長にはつながらないと思います。

働きがい:
働き甲斐はありません。人間関係は悪くないので、同僚のために働いているようなものです。

auコマース&ライフ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月03日

回答者: 男性/ 企画/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年03月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
競合モールに対抗するため予算も投下して大きく成長させるとのことだったが、実状は現状維持で運用しているだけだった。

縦割り組織且つ各部署のリソースがない等で、案件の大小に関わらず時間がかかり、IT企業とは思えないスピード感だった。

auコマース&ライフ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月19日

回答者: 女性/ MD/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年01月19日
事業の弱み:
競合が多い中で勝ち取っていく為には売り場の差別化が必要だと思う。値段だけで戦おうとすると他サイトにはとても勝てない。

事業展望:
ECは競合が多いので物販で戦っていくにはなかなか厳しいものがあると思う。差別化した売り場を作っていく必要がある。

auコマース&ライフ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月07日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年10月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 0万円 0万円 0万円
年収 500万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
高くもなく安くもなく、EC業界の中では平均的。マネージャーの手当が最近廃止された。そのため、部下と同じ給与レベルのマネージャーが普通に存在する。大きく昇給することはない。また、どの会社にもあるが、マネージャーによって評価の仕方にブレがある。特に出向者の部門に配属されると他と比べて厳しい印象。