エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(179件)

一般社団法人国際交流サービス協会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月16日

回答者: 男性/ 人材派遣業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年07月16日
福利厚生:
退職金制度はありますが、支給額は少ないです。
通勤手当・住宅補助はあります。
あまり福利厚生が整っているようには感じませんでした。
また、社内イベントもほとんどありません。

オフィス環境:
駅からはそんなに離れていません。十分徒歩で通える距離です。
会議室は事務所内にひとつしかありません。
かなり狭い会議室ですので、6人程度しか使用不可です。

一般社団法人国際交流サービス協会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月16日

回答者: 男性/ 人材派遣業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年07月16日
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスはとりにくいです。
残業が多く、常に人手不足の状況です。土日出勤もあり得ます。

多様な働き方支援:
リモートワーク制度はありますが、仕事の性質上、ほとんど使えませんでした。
フレックスは使いやすいです。
副業は原則認められていませんでした。

一般社団法人国際交流サービス協会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月30日

回答者: 女性/  / 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2024年08月30日
企業カルチャー・社風:
勤務地による。人数が少ない勤務地であれば色々な仕事ができる。

組織体制・コミュニケーション:
上司とは話しやすい。その他のスタッフともコミュニケーションには特に問題なし。

ダイバーシティ・多様性:
性別、国籍はかなり多様。勤務地によってもちろん文化が違うため、柔軟に対応できないとかなりストレスとなる。

一般社団法人国際交流サービス協会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月29日

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年12月29日
女性の働きやすさ:
女性の数自体はそこそこいるが、育休から復帰してすぐ辞める人が多いため、働きやすいかどうかは疑問。

一般社団法人国際交流サービス協会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月30日

回答者: 男性/ 派遣員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

4.3
口コミ投稿日:2024年06月30日
成長・キャリア開発:
常に英語を使って仕事をするので語学面では勤務するだけで常に成長を感じられた。

働きがい:
公用出張者に対する便宜供与や外交官へのサポートを通じて、人をサポートすることに働きがいを感じた。
また外部から出張者を迎える際には、職場総出で対応するため、任務が終わった後の達成感は大きい。
普段は個人プレー、たまに周りと協力して働きたい人にはおすすめ。

一般社団法人国際交流サービス協会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月15日

回答者: 女性/ 総務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 総務部

4.3
口コミ投稿日:2023年11月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社後のギャップは比較的少なかった。配属される場所及び部署によっては、英語を使う機会がなかなか設けられないと思います。
私は英語を使う業務が担当したかったため、入社後英語に触れる機会が多く、その点満足しています。

空港送迎等の業務がある事は承知の上で入社しましたが、フライトが少ない地域だったため、深夜早朝も業務があった。代わりに担当する者がおらず、思ったより体力がある仕事であった点については覚悟しておけば良かったと思っています。

一般社団法人国際交流サービス協会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月19日

回答者: 男性/ 営繕業務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月19日
事業の強み:
外務省の外郭団体であるため、新規事業は期待できない

事業の弱み:
外務省の外郭団体のため、特に弱みもない

事業展望:
外務省からの要望に応じて変化すると考えられる

一般社団法人国際交流サービス協会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月28日

回答者: 男性/ 派遣員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.3
口コミ投稿日:2024年10月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 40万円 10万円 162万円
年収 650万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 162万円
給与制度:
基本給+在外手当+残業手当。
危険地だとかなりの在外手当をもらうことができる。
在学中でもひと財産作ることができる。
賞与は年末に振り込まれていたが、微々たるものであった。

評価制度:
一応、評価が給料に反映されていたが、微々たるものだった。