エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

プランニングオム株式会社の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし

回答者: 女性/ 制作担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年05月09日
女性の働きやすさ:
性別関係なく働きやすい環境だと思います。女性が半数近く在籍しており、産休後に復帰して働いている方もいます。男女ともに、小さいお子さんがいる方は時短勤務や在宅をうまく活用して仕事をしています。また、それに対して寛容な職場で、お互いに助け合いながら仕事をしており、仕事中や昼休みの雑談、コミュニケーションも活発で風通しの良い職場です。

回答者: 男性/ 文系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.2
口コミ投稿日:2024年09月20日
女性の働きやすさ:役員の一人は女性ですが、昔からいる人です。マネージャー職も女性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 文系/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年11月26日
女性の働きやすさ:女性の管理職は多い。マネージャーや役員など。社歴が長い人が多い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.2
東京都港区赤坂5−3−6TBS放送センター18F
広告・マスコミ・映像・音声
回答者: 女性/ 映像編集/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:基本男社会なので、女性の割合は低い。特に技術職ともなると圧倒... 続きを見る
3.6
東京都港区東新橋1−6−1日テレタワー22F
広告・マスコミ・映像・音声
3.7
東京都港区六本木3−2−1住友不動産六本木グランドタワー38F
広告・マスコミ・映像・音声
回答者: 女性/ 映像クリエイター/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
女性の働きやすさ:子育て系のメディアがあるからか、育休産休は取りやすい雰囲気で... 続きを見る
3.0
東京都港区東新橋1−7−1汐留メディアタワー
広告・マスコミ・映像・音声
回答者: 男性/ 記者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 編集部/ 記者
女性の働きやすさ:若い世代だと男女比は半々。チャンスは平等に与えられるし、実際... 続きを見る
3.1
東京都文京区小日向4−5−16ツインヒルズ茗荷谷
広告・マスコミ・映像・音声
回答者: 女性/ 編集/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:子育て中の女性が多く、保育園からの急遽のお迎え連絡などにも嫌... 続きを見る
3.0
東京都品川区東五反田2−14−1
広告・マスコミ・映像・音声
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の産休・育休は問題なく取得、職場復帰も問題なく、男性社員... 続きを見る
3.1
東京都千代田区有楽町1−2−2東宝日比谷ビル10F
広告・マスコミ・映像・音声
回答者: 女性/ アルバイト/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
女性の働きやすさ:女性も育休産休をとってから復帰は100%に近い数字でしている... 続きを見る
3.1
沖縄県沖縄市泡瀬3−47−10沖縄市ITワークプラザ
広告・マスコミ・映像・音声
回答者: 男性/ デザイナー/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
女性の働きやすさ:女性の比率は高かったと思います。そういう意味では働きやすい環... 続きを見る
3.3
東京都中央区銀座8−15−2銀座COMビル6F/8−10F
広告・マスコミ・映像・音声
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:役員クラスの女性がいた。いまはいないかも。管理系では、女性の... 続きを見る
3.3
東京都港区六本木1−5−17泉ガーデンANNEX
広告・マスコミ・映像・音声
回答者: 女性/ マーケティング部/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:ここ最近女性の働きやすさを課題として取り組んでいる印象。以前... 続きを見る

プランニングオム株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。