エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

有限会社東海自動車学校のカテゴリ別口コミ(14件)

すべての口コミを見る(14件)

有限会社東海自動車学校の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年03月24日

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年03月24日
オフィス環境:ロビーは開けているがそれほど広くなく、事務所も清潔とは言えない。清掃員が毎日掃除はしているが、必要最低限のみと感じる。繁忙期となるとロビーや検定待合室がいっぱいになってしまい喫茶室とかはなく昼食を取りたい方はロビーでとなる。旧校舎、新校舎とあり旧校舎で行う学科教習があるが古すぎていつ壊れてもおかしくないし少し不気味さを感じてしまう人もいるかも?新校舎といえども古くはなってきているが徐々に時代にあったオフィスになるようにとLEDにかえたりトイレをリフォームしたりしている

有限会社東海自動車学校の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月22日

回答者: 男性/ 教習指導員/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年01月22日
勤務時間・休日休暇:
基本的に定時プラス残業2時間がほぼ労働できた。2月3月の繁忙期は休日出勤により、残業時間がかなり増加する。休暇はとりやすいが、繁忙期は基本的に休みづらい。
完全週休2日
年末年始、GW、お盆連休あり

有限会社東海自動車学校の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月27日

回答者: 男性/ 教習指導員/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年06月27日
成長・キャリア開発:
自動車の運転に関して、技術知識ともに一般の人よりも高いスキルを習得することができるので、自分自身の普段の運転にも役立つし、将来運転を基本とする仕事に就く場合に、土台から安全に関する高い技術を得ることができることを活かして、上位免許にもチャレンジしやすいメリットがある。また、運転に関わる業界へ携わったとき、運転に関する教育に関する専門知識を得ることができることから、その業界において新人教育をすることになったら、その経験を活かすことが可能である。また、様々な車の特性を知ることによって、他の車の動きを予測する防衛運転の基本も習得することができるし、免許に関わる知識を得ることであまり知られていない、道路交通法の知識、また最新の免許に関する情報に興味を持って普段の生活に役立てることができるといった、この業界に携わったから知れること、興味を持つことが多々ある。こうした経験を、いまどこの業界も人が不足しているが、特に運転に関わる業界の人不足において、大いに活かすことが可能てある。
研修においては、単に自社で研修を受けるだけでなく、資格によっては茨城県の安全運転研修センターなどで長期研修を受けることができる場合もある。

有限会社東海自動車学校の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月22日

回答者: 男性/ 教習指導員/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年01月22日
事業展望:
少子化の影響をまともに受ける、免許離れ、さらに物価高により、免許取得の費用も昔のように払ってもらえない時代になった。
扱う車種の数が多い程、社会の需要に対応できる強みがある。普通車のみといった、少ない車種で経営するためには相当企業努力しなければ淘汰されていくかもしれない。
ただ、車の免許は、世の中に必要とされるものなので、需要や社会情勢に柔軟に対応できれば他の自動車学校より選ばれる学校ともなると思う。

有限会社東海自動車学校の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月29日

回答者: 男性/ 教習指導員/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年08月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 5万円 60万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
基本給有り

評価制度:
昇進昇格有り
春季、夏季に、需要に応じて休日出勤する。