回答者: 男性/ 販売スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
営業所にもよると思うが、繁忙期以外は基本的に残業はなし。
休日については、シフト制で定休日はなし。月4〜10日まで休みが申請できる。月4は必ず休まないといけない。余った休みは休日出勤扱い。年間休日60くらいでようやく年収300くらい(休日出勤を多めに取らないとあっさり300以下)。
有給はようやく取れるようになってきたが、長期休暇で使おうとすると自分の休みから使えと言われるので、実質緊急時にしか使えない。
矢東タイヤ沼津販売株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文矢東タイヤ沼津販売株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 販売スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
コロナが流行って健康診断を推進する割に、会社で費用を出すのは35歳以上のみ。
オフィス環境:
建物、看板共にかなり古い。看板に至ってはかなり錆が侵食してるのに変える気配なし。
会社のパソコンもいつまでも型遅れのまま。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る