エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日東イシダ株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
459万円250~900万円18

(平均年齢37.0歳)

回答者の平均年収459万円
回答者の年収範囲250~900万円
回答者数18

(平均年齢37.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
391万円
(平均年齢33.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
572万円
(平均年齢42.6歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
600万円
(平均年齢38.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
350万円
(平均年齢44.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
452万円
(平均年齢35.7歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
350万円
(平均年齢31.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(16件)
すべての口コミを見る(97件)

日東イシダ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月01日

回答者: 男性/ CS/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年09月01日
福利厚生:
通勤手当、退職金制度あり。(社員持株会もあり。)

オフィス環境:
2023年4月に新社屋が完成したため、オフィス環境はとてもきれい。
会議室の数も多く、食堂もあり。
立地条件から駐車場は多くないが、駅から徒歩圏内であるため、それほど困らないかもしれない。

日東イシダ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年09月24日
勤務時間・休日休暇:
有給やフレックスが取りやすいです。営業同士でもしっかりと連携をとってお互いフォローしあっています。

多様な働き方支援:
場合によってはリモートワークをしている方もいます。

日東イシダ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月18日

回答者: 男性/ その他サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月18日
企業カルチャー・社風:
風通しの良い会社を目指している会社といった印象。

組織体制・コミュニケーション:
部門間の交流会を行ったり、CSR活動を他拠点と行ったりし組織間の交流を増やそうとしている。

日東イシダ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年09月24日
女性の働きやすさ:
女性が少ない会社ですが、産休などが取れたり、子どもの都合に合わせて時短勤務もできたりしているみたいです。

日東イシダ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月01日

回答者: 男性/ CS/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年09月01日
成長・キャリア開発:
毎年予算を確保して、研修や資格取得を後押ししてくれる。

働きがい:
社内で評価さること、社外から評価されること
この二つが大きな達成感になる。(あとはそれが給与に反映されるとなおよし)

日東イシダ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年09月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前とのギャップはほとんどありませんが、稀に残業や深夜作業がどうしても発生します。ただ、フレックスもすぐに取れる為、休みやすいと思います。

日東イシダ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月18日

回答者: 男性/ その他サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月18日
事業の強み:
スーパーや工場に計量、包装の器物や関連するシステムを扱っているので
人手不足が言われている現在仕事が無くなる、減ることはないと思われる。

事業の弱み:
競合の会社と比べ扱っている器物の故障率が高い。

事業展望:
競合他社と比べ拠点が多く対応の早い、
ただ競合他社が拠点を増やし対応時間を対応してきた場合、今のようにやり方のままだと負けると思う。

日東イシダ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月18日

回答者: 男性/ その他サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
485万円 30万円 8万円 121万円
年収 485万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 121万円
給与制度:
賞与は夏、冬が約2か月ずつ出る。また、別途冬に決算賞与も出る。
昇給はベースアップ、勤続給のアップもここ数年で行われているので将来的にも上がっていくことが期待できる。

評価制度:
昇進、昇格の内容がはっきりしていている。
ランク制により昇格、昇進があるのである程度実力により評価される。