エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東石ビル管理株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
352万円280~520万円16

(平均年齢32.9歳)

回答者の平均年収352万円
回答者の年収範囲280~520万円
回答者数16

(平均年齢32.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
352万円
(平均年齢32.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(15件)
すべての口コミを見る(98件)

東石ビル管理株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月06日

回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年02月06日
福利厚生:
通勤手当は27,000円までと上限がある。退職金はでるらしい。
同じ現場の人が育児休暇をとっていた。
育児休暇なんて男性は大手企業じゃないと取れないものだと思っていたが、同僚はすんなりとっていたので柔軟に対応してくれる会社なんだなと思った。

オフィス環境:
環境は配属先によって異なると思う。
自分は一現場しか経験がないので他はわからない。
だが、配属先は大手企業がほとんどなのでどこに配属されても綺麗で駅からのアクセスも良く、設備環境もいいほうなのではないかと思う。

東石ビル管理株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月08日

回答者: 男性/ 設備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月08日
勤務時間・休日休暇:
現場次第だと思いますが基本的に無理なく働けると思います。
例としては、日勤→宿直→明け休み→休日→etc
この仕事の特質上、特殊な作業がある場合に限っては、宿直→明け残(午前のみ)や、宿直→明け休み→日勤…等は発生するかもしれません。
その場合も残業手当が出たり月の休日数では問題ないよう調整して頂いたり、不満等はありませんでした。
現場仕事なので職場の人が病欠等になれば代わりに出勤もあると思いますが、その場合も調整はして頂けました。
希望休や有休なども私の場合は自由に取れました。

多様な働き方支援:
現場仕事なので私の職場ではリモートワークをしている同僚はいませんでした。

東石ビル管理株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月02日

回答者: 回答なし/ 清掃/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ なし

4.2
口コミ投稿日:2023年06月02日
企業カルチャー・社風:
よくわからない

組織体制・コミュニケーション:
同じ現場で働いてる人とはあるが、他の現場とは責任者研修くらい。

ダイバーシティ・多様性:
外国の人も働いてるし、障害のある人も働いている。

東石ビル管理株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月28日

回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 管理課

3.8
口コミ投稿日:2023年05月28日
女性の働きやすさ:
本社オフィスで事務方として働かれている女性の方は何名かいらっしゃるようですが  現場に常駐して働いている設備員に女性は一人もいないのではないかと思います。泊まり勤務等もある都合上、どうしても女性が働きづらい業種となってしまっているように感じます。会社自体の問題ではないので何とも言えません。

東石ビル管理株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月06日

回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年02月06日
成長・キャリア開発:
他にも書いた通り資格手当がある。
1回資格をとれば毎月資格手当が貰えるので年収を上げるには一番手っ取り早い方法だと思う。
電気工事士の資格を取得する際に資格取得の為の研修(講習?)を本社で受けさせてもたった。
会社で資格取得できるよう支援してくれるので、個人で勉強するより効率的に対策することができた。

働きがい:
同じような作業を繰り返し行うので、日々いろいろな業務をしたいという方には働き甲斐は感じられないかもしれない。
緊急対応にきちんと対応できた時は自分自身の成長を感じられる。
休みもたくさんあり業務も他の職種と比べると楽な方だと思うので自分には合っている。

東石ビル管理株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月25日

回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年06月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ギャップは特にない。入社前に配属先予定現場の派遣先の所長がどんな方か教えてくれたり、労働条件も面接の通りだし、勤務地もある程度希望を聞いてくれたので特に不満はない。ワークライフバランスを重視して選んだので期待通りだった。

東石ビル管理株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月25日

回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年06月25日
事業の強み:
いわゆる独立系ビルメンなので大手から仕事をもらうことで成立している。取引先はこの会社の規模では珍しく大手しかいない。最近は東宝関係の仕事が増えていて、親会社繋がりの依頼が多いことが理由ときいた。安定性はある。

事業の弱み:
仕事はいくらでも来るが人手不足の印象。大手の給与と比較したら少ないのはある程度仕方がないのはわかるが、その分の仕事の楽さや一緒に働く人の人柄などの付加価値をもっとアピールした方がよいのではないかと思う。

東石ビル管理株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月14日

回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 管理課

3.8
口コミ投稿日:2025年01月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
340万円 28万円 2万円 15万円
年収 340万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 15万円
給与制度:
賞与に関しては  社員等級によって若干異なるものの、年間で概ね基本給の1~2ヶ月分ほどと見ていいかと思います。

評価制度:
業界的にもゆるーく働きたい人達が大半を占めるであろう中、比較的若くして責任ある立場を任されている方々はおしなべて優秀で真面目な人格者ばかりで、キチンと能力に見合った役職を与えられているんだなあと  外野からはみてて思います。正当な評価基準で選ばれていると感じる。