エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(13件)

田中刺繍株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月25日

回答者: 回答なし/ デザイン、サンプル製作/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年07月25日
福利厚生:
電車通勤のため通勤手当は支払われていました。退職金は三年以上働くと支払っていただけますが、三年分出ると言うわけではなく、働いた年数-三年分の月数×基本金額になります。

オフィス環境:
建物は古いです。綺麗とは言えません。
トイレは和式しかないので気にする方にはおすすめしません。
コンビニは遠いので車通勤以外の方は会社に着く前に昼食を用意しておくか、当日朝まで申し込めるお弁当を購入するしかありません。
食事をする部屋は長机とパイプ椅子が置いてあり自由に席を取って食べる形ですが、昼休みは基本的に会社全体同じ時間なのでかなり混み合うので車通勤の方は車内で済ませる方も多かったように思います。

田中刺繍株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月25日

回答者: 回答なし/ デザイン、サンプル製作/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年07月25日
勤務時間・休日休暇:
会社指定休日の職場だったため有給は自由には取りにくいです。申請は可能ですが理由を記載して上司に提出する必要があります。部署にもよりますが、多忙の部署では旅行などでの申請は(もちろん不可能ではないと思いますが)しにくいと思います。

田中刺繍株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月03日

回答者: 女性/ 刺繍加工/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 生産/ なし

2.4
口コミ投稿日:2023年08月03日
女性の働きやすさ:
男女比は全体でみて半々くらいで女性も多く、女性の管理職もいるので活躍出来ると思う。
研修現場はほぼ女性だった。

田中刺繍株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月03日

回答者: 女性/ 刺繍加工/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 生産/ なし

2.4
口コミ投稿日:2023年08月03日
成長・キャリア開発:
研修は刺繍加工の工場現場研修。3ヶ月〜1年以上研修をする事になる。

働きがい:
有名企業の制服やブランドアパレルの刺繍加工が出来るのでそういった部分ではやりがい感じられる。
作業自体は単純作業の繰り返しなので作業自体にやりがいはなかった。

田中刺繍株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月03日

回答者: 女性/ 刺繍加工/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 生産/ なし

2.4
口コミ投稿日:2023年08月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
研修期間が非常に長く、人によっては1年現場研修が続く。短期で退職した事もあるが、希望配属先で働くことはできなかった。

田中刺繍株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月03日

回答者: 女性/ 刺繍加工/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 生産/ なし

2.4
口コミ投稿日:2023年08月03日
事業の強み:
刺繍加工事業なので廃る事はないかと思う。安定はしているように思う。

事業の弱み:
良くも悪くも縮小する事も拡大する事もない事業だと思う。

田中刺繍株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月25日

回答者: 回答なし/ デザイン、サンプル製作/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年07月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
200万円 12万円 0万円 50万円
年収 200万円
月給(総額) 12万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
昇給は毎年行われていました。
賞与は採点制であり、有給を含む休んだ日数が反映されます。また、部署の利益が赤字だと賞与額がかなり減りますが、部署によっては利益を直接出すのが難しく、一番重要かつ忙しい指示や管理をする部署が数字上では努力不足の判定となったり、利益計算の仕方については疑問が残ります。
生産工場と営業が大きく利益が出ると判断される部署なので給与だけを考えるならそこかもしれません。