給与制度:業績に関わらず少ないが年2回賞与が出る。昇給は年1回3000...
続きを見る
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
中野産業株式会社の口コミ一覧ページです。中野産業株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを1件掲載中。エンゲージ会社の評判は、中野産業株式会社への転職・就職活動をサポートします!
中野産業株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 編立機メンテナンス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
創業100年近い会社で、ストッキングや工業用フィルターを製造しており、ストッキングは世の中からなくならない商品である。
工業用フィルターは大手自動車業界を中心に出荷している。工業用フィルターは特許出願をしており、国際特許も申請中である。
ネット通販やふるさと納税商品など新しいことにどんどん挑戦している。
事業の弱み:
ストッキングの市場規模が縮小しており、大きい会社ほど生産のキャパを余らして苦戦を強いられている。
そのためその他の事業による売り上げを考えないといけない。今後、数年は大手の動向にもよるとは思うが、廃業などの淘汰が進むだろうと思われる。
そこまでに新たな収益の柱を立てないといけないのではないかと思われる。
事業展望:
ストッキング事業は例年と大きく変わらず推移していくと思うが、工業用フィルター事業の海外工場への拡大により伸びていくと思われる。また、新規農業事業のシイタケとマスカット生産が徐々にではあるが立ち上がってきた。
農業事業とストッキングの製造事業で利益が上がっていくと思われる。
それにより、より安定した会社になっていくと思う。