回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
働きがい:営業部門では、たくさんのパートさんと仕事ができる。
一日の、勤務時間が長いので、万年寝不足と言った感じ、休日も週に1回のみ。
家族、特に子供さんが居る人には家族孝行するのがしんどい感じ。
しかし、色んな仕事が出来ます。
一日の、勤務時間が長いので、万年寝不足と言った感じ、休日も週に1回のみ。
家族、特に子供さんが居る人には家族孝行するのがしんどい感じ。
しかし、色んな仕事が出来ます。
大杉ドライクリーニング株式会社の女性の働きやすさの口コミ
この口コミの質問文大杉ドライクリーニング株式会社の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 女性/ 受付/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
パート勤務の女性がほとんどを締めている職場です。店舗にたったひとりでいなくてはならず、忙しい時期は掃除、クリーニングした商品の片付け、接客に会計など、全てひとりで業務をこなさなければならないのが大変でした。ですが忙しい時期以外はかなりのんびり仕事ができるので、パートの方は年配の方が多く、若い方はほとんどいませんでした。
また困ったお客様や要求が多過ぎる方などが来られた場合、女性1人ではこころもとない気持ちになります。入り口と出口がひとつになっていて、そこからお客様が入ってこられるのですが、何かあった場合にそこからしか出ることができず、やはり女性ひとりでは夜の時間帯は怖かったです。私はそれが原因で辞めてしまいました。また布団や毛布、少ないですがじゅうたんのクリーニングも行っているため、重い商品を運ぶこともあります。立ちっぱなしで座る事ができないため、体力はある程度必要かと思います。同僚とコミュニケーションを取りたくない方やひとりで働きたい人、また淡々と業務をこなしたい方には向いているのではないかと思います。土日勤務もありますが、できるだけパートみんなで交代しながら日程を決めるため、土日出ずっぱりになることはありません。
女性の働きやすさのすべての口コミを見る