回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:
勤務当時は4週6休でしたが、最近は土日祝休みに変更になりました。
有休に関しては前もって言えばすんなり取れますし、周りも何も言わないので取りやすい環境です。
多様な働き方支援:
パソコンの設定に疎い方が多く、在宅勤務や時短勤務は今後もないと思います。
効率化を目指すという企業の考えではないです。
昔ながらの古き良きを持っている方が上に立っている事があるので、改善には時間と労力と人数が必要かと思います。
勤務当時は4週6休でしたが、最近は土日祝休みに変更になりました。
有休に関しては前もって言えばすんなり取れますし、周りも何も言わないので取りやすい環境です。
多様な働き方支援:
パソコンの設定に疎い方が多く、在宅勤務や時短勤務は今後もないと思います。
効率化を目指すという企業の考えではないです。
昔ながらの古き良きを持っている方が上に立っている事があるので、改善には時間と労力と人数が必要かと思います。
正栄機工株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文正栄機工株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
金銭面に関しては低い方かと思います。
基本給を低く設定して、手当で少し補填される感じです。
ですので賞与に関しては自身の労働に対しての金額と見合っていないのでは…と入社して何年か経つとそう感じるようになります。
オフィス環境:
地下鉄から徒歩1分もかからない為、通勤はとても楽です。
自社ビルなので会議室や休憩室や更衣室などたくさんスペースはあります。
しかし建物自体が古く、雨漏りなどする事が多い為、時に不満に感じることもあります。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る