「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(不動産管理・メンテナンス)業界
- 水戸ステーション開発株式会社の評判・口コミ
- 水戸ステーション開発株式会社の女性の働きやすさ
水戸ステーション開発株式会社の女性の働きやすさ
3.5

水戸ステーション開発株式会社の女性の働きやすさの口コミページです。水戸ステーション開発株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを20件掲載中。エンゲージ会社の評判は、水戸ステーション開発株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.2
東京都千代田区神田錦町1−9東京天理ビル5F〜8F
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
回答者: 女性/ 建築/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性雇用に力を入れていて、産休や育休を取るフォローもしっかり...
続きを見る
2.5
東京都中央区銀座4−12−15歌舞伎座タワー20F
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
3.3
静岡県浜松市中区住吉4−9−5
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
回答者: 女性/ その他営業系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性管理職を増やす方針で進んでいる。最近は男性の育休取得者も...
続きを見る
3.0
東京都世田谷区用賀4−10−2世田谷ビジネススクエア・ヒルズ1−4F
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
3.1
東京都江東区新砂1−3−3竹中セントラルビルサウス
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
回答者: 男性/ 設備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 外勤/ 一般職
女性の働きやすさ:最近であれば女性の技術社員が増加の傾向にある。内勤も変わらず...
続きを見る
3.3
東京都中央区銀座617-1銀座6丁目-SQUARE
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
3.0
東京都中央区日本橋2−3−10日本橋丸善東急ビル7F・8F・9F
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
回答者: 男性/ マンション会計/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:時短勤務の場合は昇進路線から外れる雰囲気でした。当たりの強い...
続きを見る
3.1
京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路735ニッセイ京都駅前ビル
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
女性の働きやすさ:働きやすいととても思います。女性の管理者の方もいましたし、男...
続きを見る
2.6
東京都港区西新橋1−2−9日比谷セントラルビル22F
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
回答者: 女性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
女性の働きやすさ:若い人は正社員にもなれる可能性は、あると思いますが、ある程度...
続きを見る
3.1
東京都千代田区三番町6−1三菱地所コミュニティビル
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
回答者: 女性/ 経理事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
女性の働きやすさ:働きやすさはありますが昇給やキャリアアップはできません。その...
続きを見る
水戸ステーション開発株式会社のカテゴリ別口コミ(20件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
水戸ステーション開発株式会社の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 女性/ 営業企画、販促企画/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性社員が多いことや、女性管理職もいるので、あまり性別差は感じません。
休暇は制度としては整っていますが、私の在籍時には対象社員いなかったこともあり、制度の利用についてはあまり印象がありません。
ただ、個人の事情にかなり寄り添ってくれる会社なので、制度利用までいかなくても、困ったことがあれば相談に乗ってくれ、会社からもいろいろと提案してくれました。休暇制度の利用も、申請すれば快く了承される環境だと思います。