「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 流通・小売(音楽・書籍・インテリア)業界
- 上野文具株式会社の評判・口コミ
- 上野文具株式会社の女性の働きやすさ
上野文具株式会社の女性の働きやすさ
3.5
24件
上野文具株式会社の女性の働きやすさの口コミページです。上野文具株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを24件掲載中。エンゲージ会社の評判は、上野文具株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.2
東京都渋谷区恵比寿4−20−3恵比寿ガーデンプレイスタワー25F
流通・小売・音楽・書籍・インテリア
回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性が多く男性も落ち着いた方が多いので体調不良の時も融通が効...
続きを見る
3.1
東京都新宿区北新宿2−21−1新宿フロントタワー33F
流通・小売・音楽・書籍・インテリア
3.2
東京都港区北青山3−5−12青山クリスタルビルB1F
流通・小売・音楽・書籍・インテリア
回答者: 女性/ 店舗スタッフ/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性だらけなので女性は働きやすくはあるかもしれないが、店舗に...
続きを見る
3.7
京都府京都市中京区富小路通三条上る福長町105
流通・小売・音楽・書籍・インテリア
回答者: 男性/ 製作職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 生産部
女性の働きやすさ:生産部では半分が女性でした。また、男性にも育児休暇を推奨して...
続きを見る
3.3
東京都新宿区北新宿2−21−1新宿フロントタワー24F
流通・小売・音楽・書籍・インテリア
回答者: 女性/ 化粧品接客販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:シフト制のため出勤人数が少ない日も多く、当日欠勤が出ると出勤...
続きを見る
2.7
茨城県稲敷郡阿見町星の里5−2
流通・小売・音楽・書籍・インテリア
回答者: 男性/ 地ビール製造販売/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 飲食事業部
女性の働きやすさ:女性も好きな部門で活躍できる...
続きを見る
3.0
神奈川県横浜市戸塚区品濃町881−16
流通・小売・音楽・書籍・インテリア
回答者: 回答なし/ 販売/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート
女性の働きやすさ:女性の割合がとても多いので、働きやすいと思います。ただ、女性...
続きを見る
3.2
大阪府大阪市中央区城見1−4−70住友生命OBPプラザビル5F
流通・小売・音楽・書籍・インテリア
回答者: 男性/ 商品企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 商品部/ 主任
女性の働きやすさ:時短勤務の制度があり、子育てしながら働くことがしやすい環境で...
続きを見る
2.7
愛知県一宮市緑2−14−13
流通・小売・音楽・書籍・インテリア
2.5
福岡県福岡市中央区天神1−15−32天神MTビル2F
流通・小売・音楽・書籍・インテリア
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:女性が多い職場なので、役職付きも女性が多い。自分の頑張り次第...
続きを見る
上野文具株式会社のカテゴリ別口コミ(24件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
上野文具株式会社の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 女性/ パート/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
比較的女性の店長が多いので女性は働きやすいと思う。ただ、八割以上の従業員が女性なのでそれなりに人間関係も色々あると思う。
あとは女性が多いと言っても幹部は男性で固められているし結局は男社会的な感じもした。男社会なのに実際に働いているのは女性ばかりだからそこに多少ギャップもあるなと感じた。会社の方針や決定が男性的な視点だなと感じることもあった。