エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

三起商行株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
332万円250~550万円19

(平均年齢29.2歳)

回答者の平均年収332万円
回答者の年収範囲250~550万円
回答者数19

(平均年齢29.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
400万円
(平均年齢34.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
347万円
(平均年齢30.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
306万円
(平均年齢27.2歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(24件)
すべての口コミを見る(147件)

三起商行株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月28日

回答者: 女性/ 商品企画、商品開発/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年12月28日
福利厚生:
実家などから通えない場合のみ、住宅補助や寮に入ることができます。
通勤手当は有ります。本社では、車や自転車など様々な方法で通っている社員がいました。

退職金も有ります。退職金は企業型確定拠出年金で、自分自身で運用するかたちでした。

融通の効きやすい環境だと思います。

オフィス環境:
4階建ての本社ビルがあり、非常に綺麗です。
本店(店舗)も同じビルの1階と地下にあります。
大阪の地下鉄谷町線の終点駅のため、少し都心から離れた静かな場所にありますが、近くにはレストランやカフェがあり、ランチタイムは賑わっています。
社内にも休憩スペースがあり、お弁当を食べられます。給湯室、冷蔵庫、自動販売機、コーヒー&ココアマシンもありました。
会議室は少なく、オープンスペースでよく打ち合わせをしていました。
展示会や入社式などが行える広いホールが社内にあります。
オンライン会議に社内で対応できるよう、個人ブースがあります。
研修で全国から集まるスタッフが泊まれるようシャワー室があり、畳の部屋と布団があります。
奈良県に物流施設があり、こちらにも研修で宿泊できる設備が整っています。社用車で本社メンバーが物流業務の応援に行くこともありました。
本社社内に物流機能があります。

三起商行株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月18日

回答者: 女性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年03月18日
勤務時間・休日休暇:
基本的には8時間勤務のシフト制です。年間115日の公休と、最低5日の有休があります。店舗勤務の場合、店舗にもよると思いますが、土日休みや長期休みを取りにくい場合があります。(希望は出せますが)また有休取得率も低いと思います。ですが、残業が少ない点は魅力的だと思います。

多様な働き方支援:
リモートワークはあまり浸透していません。副業は申請すればできます。

三起商行株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月18日

回答者: 女性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年03月18日
企業カルチャー・社風:
チャレンジしたいと思うことは応援してくださる風通しの良さはあります。

組織体制・コミュニケーション:
いい方が多く、とても話しやすいです。

ダイバーシティ・多様性:
様々な国籍の方が働いており、とてもグローバルな会社だと感じています。

三起商行株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月18日

回答者: 女性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年03月18日
女性の働きやすさ:
先輩方を見ていると、育休後、正社員として復帰している方が少ないように感じました。

三起商行株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月18日

回答者: 女性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年03月18日
働きがい:
お店のことは、それぞれお店に任されているため、毎月販売計画を立て、形にし、結果につなげるという点はとてもやりがいに感じました。具体的には、お店の仕入れ、レイアウトを考えたり、お店のイベントを企画したりといった内容です。

三起商行株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月26日

回答者: 女性/ FA/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年10月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
休みが取りづらい。異動が多い。社員が少ない店舗だと仕事量が多すぎる。知識をとても必要とされる。力仕事が多い。

三起商行株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月18日

回答者: 女性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年03月18日
事業の強み:
扱っている商品は全てこだわりが詰まった高品質なもののため、自信を持ってお客様にご提案できるという点は強みだと思います。

三起商行株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月09日

回答者: 男性/ 店長/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年11月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 5万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 87万円
給与制度:
業界の割には十分もらえている方だと思う。店舗によって忙しさも異なり、手当の金額も異なるため配属店舗によって金額に差が生じる仕組みになっている。ただ、自己申告アンケートという制度もあるため忙しい店で働きたい希望を出せば昇給も実現できる仕組みになっていると思う。自己申告アンケートはひとつひとつ本社スタッフが読んでくれるので風通しも良く、意見は通りやすい。