回答者: 男性/ 警備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
250万円 | 15万円 | 0万円 | 62万円 |
年収 | 250万円 |
---|---|
月給(総額) | 15万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 62万円 |
給料に関しては初年級は大卒か高卒かで2万程差が出てきます。2年目以降は年功序列方式ではなく階級や会社の評価ポイントで決まります。階級は年1回開かれる警備試験に合格すると階級が上がりそれに応じて月の給料のベースが上がるようになります。階級は高ければ高いほど給料も高くなりますし、ボーナスもあがります。あとは会社で推奨している資格などに合格すると資格手当もつくようになっています。ただし資格を受けるにもお金が必要で大体3万円くらいかかります。仮に資格の試験に落ちた場合でもお金は発生するのでリスクはあります。過去に同期が空港保安の資格の試験を取ろうとしていましたが難易度が難しく4万円がパーになっていました。あとは自隊の仕事以外にもたまに依頼されて応援勤務としてその場所に行って勤務するケースもあるのですがその場合は自隊で働くよりも多少お金が弾みますし積極的に応援勤務を行うと会社からの評価も高くなりボーナスも高くなります。ただし自隊の勤務より内容がしんどいものが多く夏の炎天下の中車の誘導などでひたすら立哨しなければならなかったりと仕事の内容が自隊よりハードのため誰もやりたがらない傾向にあるため単価が高いようになっております。
ALSOK京滋株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 常駐警備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
会員登録(無料)はこちら