エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社道新プロセスの職種別口コミ(13件)

すべての口コミを見る(13件)

株式会社道新プロセスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月27日

回答者: 女性/ DTPオペレーター/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年06月27日
福利厚生:
基本的な福利厚生は整っていて、5年程度で辞めましたが退職金もそこそこいただけました。産休中も給料は出ます。

オフィス環境:
環境は悪くないと思います。人数に対して広めなのと、休憩がてらに1階のカフェでコーヒーを買ってきたりすることもできます。

株式会社道新プロセスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月16日

回答者: 女性/ DTPオペレーター/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年08月16日
勤務時間・休日休暇:
休暇は非常に取りやすいです。有給関連で1度も文句を言われたことなどはありませんし、深く追求されたりもありません。勤務時間は長い時もありますが待ちの仕事が多いのでそこまで負担てはなかったです。

多様な働き方支援:
リモートワークなどには対応してないです。副業もNG。産休明けで時短勤務はしている方居ました。

株式会社道新プロセスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月16日

回答者: 女性/ DTPオペレーター/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年08月16日
企業カルチャー・社風:
当時の社長は面談で言ったことを割とすぐ実現しようとしてくれたので良かったなと思いました。

組織体制・コミュニケーション:
コミュニケーションは他の会社と比べて多い方だと思います。飲み会なども結構誘って頂けました。、

ダイバーシティ・多様性:
多様性などは特に無かったです。

株式会社道新プロセスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月27日

回答者: 女性/ DTPオペレーター/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年06月27日
女性の働きやすさ:
女性でも次長になった方は居ました。あと生理休暇もありました。

株式会社道新プロセスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月16日

回答者: 女性/ DTPオペレーター/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年08月16日
成長・キャリア開発:
非常に緩い環境なので中々成長は出来ないです。資格手当や研修などは充実しているためやる気さえあればぐんとスキルアップ出来ると思います。

働きがい:
働きがいはそこまで無かったです。

株式会社道新プロセスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月16日

回答者: 女性/ DTPオペレーター/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年08月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
思ったよりも多くの業務はやります。

株式会社道新プロセスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月16日

回答者: 女性/ DTPオペレーター/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年08月16日
事業の強み:
新聞事業自体が斜陽産業なのでなかなか今の時代に合う強みを見つけるのが難しいです。

株式会社道新プロセスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月27日

回答者: 女性/ DTPオペレーター/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年06月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 20万円 3万円 90万円
年収 380万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
賞与は半年に1回で、自分がいた頃は2.8ヶ月分貰えました。入った年の6月でもそこそこ貰えたのでいいほうだと思います。あと資格を取るとき特定の資格は受験料を出してくれて、合格すると更にボーナスがでました。

評価制度:
昇進・昇格は余程突出した技能がない限り年功序列です。同じ世代よりは昇進が遅れ気味です。