エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(78件)

株式会社東山堂の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月08日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2023年01月08日
福利厚生:
退職金と通勤手当は支給されるが、その他の手当はほとんどなかったと思う。

オフィス環境:
店舗とオフィスが同じ建物内にある。滋賀の山奥にある物流センター以外は、基本的に手狭な印象である。

株式会社東山堂の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月16日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2025年01月16日
勤務時間・休日休暇:
休暇はしっかりと管理され、バースデー休暇等の特別休暇もあり、また部署内での作業効率化が徹底されている為、急な休みにも皆で協力しながら対応できる体制になっている。
さらには、希望を出せば勤務時間の調整や配置転換の調整も検討の上で対応。

多様な働き方支援:
出産・育児休暇の体制、長期療養に対するリモートワークの整備、家庭環境に合わせた働き方の体制を整え、従業員が不安無く働ける環境である。

株式会社東山堂の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月26日

回答者: 男性/ 販売スタッフ/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年10月26日
企業カルチャー・社風:
伝統的な武具を扱っていますが、コロナ対策を施したり、コラボ商品を出したりと新製品開発には積極的で、アグレッシブさを感じます。
コミュニケーションは多い会社で、あまり上下の隔たりは感じず気軽には話せる社風だったと思います。

株式会社東山堂の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月26日

回答者: 男性/ 販売スタッフ/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年10月26日
女性の働きやすさ:
女性スタッフも多く、関係性はよさそうでした。仕事の内容や評価も男女で違いはなく、平等ではありました。
残業も少ないので、家庭がある人にとっては定時で帰れる仕事はありがたいようでした。
ある程度ゆとりある働き方ができるので、女性でも働きやすい環境なのではないかと思います。

株式会社東山堂の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月16日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2025年01月16日
成長・キャリア開発:
業界世界一を目指し、手の届くところまできており、物流体制の整備、営業体制の整備、インターネット通販による世界中への販売作業など、売り手側だけでも多くのチャンネルがあり、また生産においても新しい素材や新しい製法を日夜研究を続けており、社員一人一人の閃きの部分もあるが、情報収集や試験製作を繰り返し、自分が開発した商品が世に出る楽しみや、お客様の声でどう評価されるかが東山堂社員がられる?

株式会社東山堂の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月26日

回答者: 男性/ 販売スタッフ/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年10月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
武道の経験があったので、その知識を活かせると思いました。
また、人とのコミュニケーションをとるのが好きなこと、語学も得意だったので海外の方とも接して、日本のよさをもっと世界に広げたい、と思い入社しました。

株式会社東山堂の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月08日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2023年01月08日
事業の強み:
特にないと思う。むしろ斜陽産業なので、今後は厳しくなる一方だと思う。

株式会社東山堂の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月16日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2025年01月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
540万円 33万円 0万円 135万円
年収 540万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 135万円
給与制度:
年功序列ではなく、ある意味成果主義の強さが社員の士気を高める要因になっている。
アイデア等も取り入れられやすく、良いと判断したら即実行。
それが成功してもしなくても、その取組に対する評価はある。
魅力ある制度。