回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
雇用の安定性:毎年高卒の新人採用を1~2人しているが、ほぼ1年以内に退職してしまっている。中途の人材を含めると1年間で平均2~3人は退職者が出ている。何の説明もなくいつの間にか年間休日数が減らされていたり、もともと少ない給料でさらに昇給において非常に高いハードルが課されているため、家族を持っていて20年30年働いていける企業であるかと将来を考えた時に、難しいと考える人間が多いようである。中途採用についてはバリバリの経験者であれば戦力として活躍できると思うが、そこそこ程度だととても苦労すると思う。しかし、バリバリであっても待遇は期待しないほうが良い。
株式会社東京チタニウムの成長・働きがいの口コミ
この口コミの質問文株式会社東京チタニウムの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
鉄やアルミと言った材料ではなく、チタンという加工が難しい金属を加工するので、注文品の制作が上手くいったり、ミスなく難しい加工品を加工できた時に達成感は大きいです。
この仕事が向いていると思う人:
チタンに興味がある、難しい加工品を作りたい人向けです
成長・働きがいのすべての口コミを見る