「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(食品・飲料)業界
- 株式会社東久の評判・口コミ
- 株式会社東久の企業カルチャー・組織体制
株式会社東久の社風・企業カルチャー・組織体制
3.2
29件
株式会社東久の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社東久で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを29件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社東久への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.2
東京都渋谷区道玄坂1−21−1渋谷ソラスタ19F
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業理念の浸透:日々、その日を生き抜くことしか、考えられない為理念も何もあっ...
続きを見る
3.2
北海道札幌市西区八軒9条西10−448−9
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:社員同士は非常に仲がいいと思います。若手の社員も多く、活気が...
続きを見る
3.7
東京都港区三田3−7−18THE.ITOYAMA.TOWER
商社・食品・飲料
回答者: 女性/ カウンセラー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ カウンセラー/ カウンセラー
企業カルチャー・社風:やりたいことは基本やらせてくれると思うし、風通しは良すぎるか...
続きを見る
3.0
東京都足立区六町4−12−12
商社・食品・飲料
回答者: 回答なし/ 営業部/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:かなり縦割り感はある。仲が悪いとほとんど会話しない。自己主張...
続きを見る
3.1
福岡県久留米市天神町146
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ 厨房/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
組織体制・コミュニケーション:働いてた店ではかなり話しやすかった.男女毎に少数のグループは...
続きを見る
3.1
東京都新宿区東五軒町2−18
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ ルートセールス/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:コミュニケーションは月一回のミーティングがある。その月の成約...
続きを見る
3.0
福岡県福岡市博多区諸岡3丁目26-39
商社・食品・飲料
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:経営指針が書面で細かく記された本があり、はっきりしている。そ...
続きを見る
3.5
東京都江東区永代2−37−28澁澤シティプレイス永代2F
商社・食品・飲料
3.0
東京都港区赤坂3−3−5住友生命山王ビル4F
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:営業に関しては体育会系の風土が残っている。したいことをチャレ...
続きを見る
2.5
埼玉県さいたま市北区東大成町2−250−3KBLビル3F
商社・食品・飲料
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:会社の都合の悪いことは一切、連絡せずにこちらの意見も何も届く...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社東久の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 配達営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
配達営業に関しては二つに分かれている。配達だけしてそれだけで良いと考える人と既存顧客や新規顧客獲得を重視する人に分かれている。
現在は前者が多いと感じている。会社は後者を増やしたいと思ってはいるが、現在はまだ至っていない。
組織体制・コミュニケーション:
組織体制は配達営業部門・事務発注部門・品質管理の3部門に分かれてる。各部門に置いて、管理職が存在するが、各々自分の業務に真っ当するだけで、部下の指導まで行き渡ってないの現状である。一方、コミュニーケーションは良好である。コロナ禍以前は様々な社内行事があり、楽しい環境である。
ダイバーシティ・多様性:
性別、人種、国籍、宗教、障害の有無などは現在勤務している中で考えたことは無い。そこまで多種多様な人と接したことが無いので回答することができない。ワークスタイルも他の人にヒアリングしたことが無いので回答できない。