エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(44件)

株式会社丹羽メディカル研究所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月20日

回答者: 女性/ EC運営・管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年12月20日
オフィス環境:
鶴瀬駅から徒歩3分くらいのところにあり、3階建ての自社ビルです。
駅近なので電車通勤もしやすいと思いますが、自転車・徒歩で通勤している方が多いです。
私のそのうちの一人で、前職の時は電車通勤がとてもストレスだったため、通勤がとても楽になりました。
オフィスは3階で、会議室が1室あります。
給湯室にはウォーターサーバーやコーヒー、冷蔵庫・電子レンジなどがあります。

株式会社丹羽メディカル研究所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月20日

回答者: 女性/ EC運営・管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年12月20日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は9:30~18:00で、残業はありません。
休暇や遅刻、早退、中抜けもしやすい環境です。
前職では残業が当たり前の環境で、短時間勤務でも子供のお迎えがいつもギリギリでした。
そのため、残業がない点や中抜けができる点が決め手となり転職を決意しました。
プライベートと仕事の両立ができる環境です。

株式会社丹羽メディカル研究所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月30日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年06月30日
企業カルチャー・社風:
営業はチームごとにそれぞれリーダーが付き、新規開拓や販売店様へのご提案等フォローも手厚くしていきます。目標金額や販売店数は個々で違いますが、会社全体の目標に向け、営業だけでなく、会社が一丸となっています。清掃面も細目で、朝掃除の他に、週の最後に少し清掃時間があります。清潔感のあるとてもきれいな会社です。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士仲が良く、コミュニケーションも良くとれる環境です。定期的にチームでのミーティングがあるほか、営業全体会議も行い、情報の共有や商品アピール戦略等話し合います。
ちょっとした悩みや相談等もしやすい環境なので日々モチベーションも高く仕事に打ち込めます。

株式会社丹羽メディカル研究所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月03日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月03日
女性の働きやすさ:
子育てしながら働く女性にとって働きやすい会社かと思います。
始業開始時間、業務終了時間が決まっているため、タイムスケジュールが組みやすく、
有給の範囲内ですが、分刻みで遅刻、早退、中抜けが使えますので、子供の用事で一時的な外出にも対応できます。

株式会社丹羽メディカル研究所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月03日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月03日
成長・キャリア開発:
健康食品に関連する病気や栄養素についての知識は身につきますので、仕事以外でも役立つ知識は得れるかと思います。
会社が実施する営業研修やキャリア支援などはありません。
自社製品や病気に関しての知識の習得は会社にある資料などを使用し、自学自習で身につけていきます。

働きがい:
自身で新規開拓した顧客様のアフターフォローも対応するため、「購入した製品を使用して持病の●●が治った」など感謝のお声を直接いただくことも多いため、モチベーションアップになります。
一方、新規開拓が取れない月は月末になるほど焦りがでてモチベーションが下がってしまうため、感情のコントロールが難しいです。

株式会社丹羽メディカル研究所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月30日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年06月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時期待していた事はとにかく頑張ってパートタイマーの時給UPから始まり
安定した正社員を目指していた。
経験もない業界であったが正社員にもなれ、会社がどんどん大きくなるのを感じながら
仕事量も、仕事内容も良い様に変化していったが、毎日充実し悪いイメージのギャップはない。

株式会社丹羽メディカル研究所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月03日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年07月03日
事業の強み:
大手企業も含め、サプリメント業界は新商品が次々ブームとして出てきては、また消えていくというなか、弊社の製品は開発販売から36年以上、安定した販売実績を保ち続けている。
商品の品質の高さ、安心感は他社に類をみない。

事業の弱み:
ロングセラーの主力商品に比べると、新商品やサブ商品がまだまだ周知されていなく、売り上げに反映できていない。
また、慢性的な人手不足が各部署に負担をかけてしまっている。
例えば、営業が販促資料を作ったり、事務職が営業電話の手伝いをしたり。

株式会社丹羽メディカル研究所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月20日

回答者: 女性/ WEB事業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年12月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:
年功序列というよりは実力主義で評価されていると思います。特に営業に関しては勤務年数を重ねるほどお客様も増えていくため売上アップにも繋がり評価される機会が増えていくかもしれません。
ただ、会社全体でいうと、評価される指標が不鮮明なところもあり、モチベーションの維持が難しく感じる従業員もいるかもしれません。