エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社鮮魚たかぎの職種別口コミ(33件)

すべての口コミを見る(33件)

株式会社鮮魚たかぎの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月29日

回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月29日
福利厚生:
住宅補助や寮などはありません。
通勤手当、退職金はあります。
しかし、忌引休暇や冠婚葬祭の休み制度は会社にはないので、各店舗で店が回るように采配すれば休めるような感じです。

オフィス環境:
オフィスは本部なので事務と現場で労働内容が変わってきます。

株式会社鮮魚たかぎの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月29日

回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月29日
勤務時間・休日休暇:
12.1.2月は特に繁忙期で休みは取れますが労働時間が他の月に比べて上がります。働いた分はしっかりと給与に反映しますが、それなりに忙しいので大変です。

多様な働き方支援:
リモートワークはありません。
現場仕事のみです
時短勤務もコロナ禍の時はありましたが今は通常営業になりました。
副業はグレーな所ではありますが、絶対ダメというわけではなさそうです。
手渡しなら大丈夫だと思います。

株式会社鮮魚たかぎの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月17日

回答者: 回答なし/ 寿司の加工等/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

2.8
口コミ投稿日:2023年04月17日
組織体制・コミュニケーション:
基本は店舗の店長に相談やと思う。地域統括マネージャーには連絡先知らないと基本は相談できないかも。自分はしたことない。

株式会社鮮魚たかぎの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月20日

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.9
口コミ投稿日:2023年05月20日
女性の働きやすさ:
子育て中のママさんにとってはとても働きやすい職場だと思います。
子どもの学校や保育園の行事に合わせた休みはきちんといただけました。
一方で繁忙期などはどうしても休み辛く休みを取りたいと言い出しにくい空気はありました。
急な子どもの発熱や病気に対してはとても融通がきく職場ではありました。
しかしパート内の人間関係的に休みを取りにくいようなことはあります。

株式会社鮮魚たかぎの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
働きがい:【チーム重視or個人重視】加工、切り物、パック等店に並べて売るので個人作業でも有るが、チーム協力が無いとスムーズに行かない。売れたら達成感が刺激になる。

株式会社鮮魚たかぎの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月08日

回答者: 女性/ 寿司の加工等/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

4.8
口コミ投稿日:2024年02月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ギャップは特に無かったです。

株式会社鮮魚たかぎの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月08日

回答者: 女性/ 寿司の加工等/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

4.8
口コミ投稿日:2024年02月08日
事業の強み:
新店舗を出していたりと勢いがあるように感じました。

株式会社鮮魚たかぎの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月29日

回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 23万円 5万円 35万円
年収 380万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 35万円
給与制度:
昇給は会社全体で上がる感じがあるので個人だけ上がるのはほぼほぼ無し。
賞与については、年2回あり
今のところ毎年出てるので良いと思います。決算賞与も出る時は出るのでその時はやりがいを感じます。

評価制度:
実力主義ではあると思います。
上に上がりたいと思えば上がらせて貰えますが、実力がそれなりに伴っていないと潰れてしまう可能性があるので
そこの判断がなかなか難しいと感じました。