回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:
年中無休の大型施設のため、年間休日は102日と少なめです。
しかしながら、17時半が定時になりますので、早めの帰宅が可能です。
社員は定時退社をする方と残業をするかた、半々の印象です。
定時退社に対して、まわりから特に何か印象が悪くなるなどはありません。
多様な働き方支援:
申請が必要かは忘れてしまいましたが、副業が可能です。
年中無休の大型施設のため、年間休日は102日と少なめです。
しかしながら、17時半が定時になりますので、早めの帰宅が可能です。
社員は定時退社をする方と残業をするかた、半々の印象です。
定時退社に対して、まわりから特に何か印象が悪くなるなどはありません。
多様な働き方支援:
申請が必要かは忘れてしまいましたが、副業が可能です。
株式会社三浦海業公社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社三浦海業公社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
一般的な福利厚生はそろっています。
緑茶、麦茶は設置してあるディスペンサーで飲み放題、
試験的に始めている社食(といっても白米とお味噌汁、たまにおかずがあります)が食べ放題で100円と面白い試みをたくさんしています。
オフィス環境:
大型商業施設で、事務所内で受付販売も兼ねているため一般のお客様も頻繁に事務所を出入りします。
基本的に出入りするお客様のために扉は一日中解放していること、また、事務所の目の前が海になりますので、癒される反面、雨の日や冬場は非常に寒いです。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る