回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
役員ひとりひとりの意見がバッティングすることがあり、それによって社員が板挟みになることもあります。
例えば、納期が迫っている作業を行っている中で別の役員からの差し込み業務依頼が入る。など、、
ただ、役員にも意見は言いやすい風土が整っているため、皆できない部分は「できない」と意思表示をしています。
組織体制・コミュニケーション:
社員間のコミュニケーションはとりやすいと感じます。
困ったときには気軽に上司を頼れますし、
社長や役員との距離も近く、チャットで社長や役員に業務上の質問を投げかけることは多いです。
すぐに返事もいただけるので助かっています。
株式会社佐々木精機の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ
この口コミの質問文株式会社佐々木精機の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間は8:00~17:00が基本ですが、仕事に合わせて時間を変更することが稀にあります。
有給は比較的自由に使えますが、部署によっては出張の計画の都合上1ヶ月以上前に出さないといけないので、プライベートの予定が立てにくいです。
お客様が休みの時に修理に行くことも多く土日が仕事になることも多いです。
平日に予定がある場合、土日に出勤して有給を使わないで済むのも個人的には助かってます。
多様な働き方支援:
移動の多い仕事ですが出張先への移動もすべて仕事になるので、遠方の出張で移動に時間がかかる場合もすべて早出や残業扱いになります。
業種的に移動は仕事扱いにならないところが多いと思うので一番良いと思えるところです。
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)のすべての口コミを見る