「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(電機・電子・半導体)業界
- 株式会社金剛の評判・口コミ
- 株式会社金剛の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
株式会社金剛の働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
3.5
2件
株式会社金剛の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。株式会社金剛で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを2件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社金剛への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.9
東京都中野区弥生町2−13−4
商社・電機・電子・半導体
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:営業担当者は休日でも納品や立会いなどがあり、対応しなければな...
続きを見る
3.0
東京都墨田区両国2−10−8住友不動産両国ビル
商社・電機・電子・半導体
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ サービス/ なし
勤務時間・休日休暇:かなり自由がききます。残業抑制策を進めていますので、残業代を...
続きを見る
3.0
東京都江東区豊洲5−6−15NBF豊洲ガーデンフロント8F
商社・電機・電子・半導体
3.1
大阪府大阪市北区天満3−5−8
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:勤務時間は長いです。サービス残業(営業のみ)ですし。営業の人...
続きを見る
3.2
大阪府大阪市中央区南新町1−2−10
商社・電機・電子・半導体
回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:他の部署やフロアはわかりませんが、一般職は基本的に残業は少な...
続きを見る
3.2
東京都千代田区東神田2丁目3-5
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:当時は残業ラッシュで毎日23時帰宅だった。転勤者であったので...
続きを見る
2.6
鹿児島県鹿児島市犬迫町11286
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 非正社員
勤務時間・休日休暇:日祭日と会社で決める休日はある。しかし完全週休2日制ではない...
続きを見る
3.1
神奈川県横浜市西区みなとみらい2−3−5クイーンズタワーC−12F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 女性/ auショップ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:休みは月9日間で希望休は2日間取れます、店長がいい人であれば...
続きを見る
3.1
東京都文京区本郷2丁目38-16JEI本郷ビル
商社・電機・電子・半導体
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:後進の育成ができていなく、ベテランに負荷がかかりすぎ。上長は...
続きを見る
2.7
東京都千代田区内幸町1−2−2日比谷ダイビル18F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:一応フレックスタイムが導入されている。基本的に8:30~17...
続きを見る
株式会社金剛のカテゴリ別口コミ(2件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社金剛の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
カレンダー通りの働き方で、年10回程度土曜日出勤があります。
朝は8時過ぎに出社し、19時前には退社する人がほとんどです。
有給や時間給も非常に取りやすいのでスケジュールの計画はとても立てやすいと思います。
多様な働き方支援:
リモートワークの環境もある程度整っていると思います。直行直帰も非常にしやすいと思います。申請さえだせばその日の状況にとって出先からそのまま帰ることもありますし、社用車で帰り、翌日そのまま出先へ向かうこともできます。