「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(精密・医療機器)業界
- 株式会社共立電機工業の評判・口コミ
- 株式会社共立電機工業の企業カルチャー・組織体制
株式会社共立電機工業の社風・企業カルチャー・組織体制
3.5
11件
株式会社共立電機工業の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社共立電機工業で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを11件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社共立電機工業への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.3
東京都調布市調布ヶ丘3−5−1
メーカー・精密・医療機器
回答者: 男性/ 一般職/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:穏やかな人が多いため、相談はしやすい。他人や他の部署に配慮し...
続きを見る
3.3
京都府京都市伏見区東浜南町680
メーカー・精密・医療機器
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:同年代間、同部署の風通しはよい、挑戦する機会はあまり多くはな...
続きを見る
3.5
東京都港区虎ノ門1−17−1虎ノ門ヒルズビジネスタワー
メーカー・精密・医療機器
回答者: 男性/ QA/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ QA/ syainn
組織体制・コミュニケーション:上司と相談したい時に使える制度があり、いつでも申請すれば相談...
続きを見る
3.1
埼玉県北本市朝日1−243
メーカー・精密・医療機器
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:電子天秤や計測機器マーケットにおける安定した売上基盤があり、...
続きを見る
3.2
神奈川県川崎市高津区坂戸1−20−1
メーカー・精密・医療機器
回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業サービス本部/ 無し
企業カルチャー・社風:社風は正直よくありません。なので社風をよくする改革が行われて...
続きを見る
3.3
東京都港区赤坂4−15−1赤坂ガーデンシティ8F
メーカー・精密・医療機器
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:挑戦する機会やサポートするプログラムなどはあると思います。た...
続きを見る
3.7
東京都豊島区池袋本町1−29−5無印ビル3F
メーカー・精密・医療機器
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:基本人間関係は悪い。店長次第で、取り繕っていたのがぼろぼろに...
続きを見る
3.1
静岡県静岡市駿河区南町14−25エスパティオ6F
メーカー・精密・医療機器
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託
企業カルチャー・社風:立場に関係なく、一人ひとりの考え方や性格に寄り添ってくれます...
続きを見る
3.5
神奈川県川崎市麻生区片平1−4−1
メーカー・精密・医療機器
回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
企業カルチャー・社風:離職率が少ない会社です。雰囲気がわるいといったことはないと思...
続きを見る
2.9
東京都大田区東糀谷3−8−8
メーカー・精密・医療機器
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:本社、支店(京都除く)ともに明るい雰囲気である。新人もすぐに...
続きを見る
株式会社共立電機工業のカテゴリ別口コミ(11件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社共立電機工業の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造/ 一般
今まで培ってきた社風がいい意味と悪い意味である。 基本それぞれの個人主義、威圧的な人はいなくて風通しは良い。 ただ惰性的であり、経営陣はリーダーシップがある人や挑戦的な人を求めている
組織体制・コミュニケーション:
設計、事務は真面目な人が多く責任感が強い人、製造は活気があって仕事を楽しむ人、検査は真面目で制御を理解している人 只中小企業ゆえに会社の方針で突然引っ張られて苦労することは良くあった