回答者: 女性/ 編集部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 編集部/ 社員
自分のスケジュール管理によって、希望通りに休日取得できる。休日出勤しているスタッフは、雑誌担当や出来日間近の人などごくわずかだが、持ち帰っている人も多い。9:00~17:30が定時(昼休み1時間)だが、定時であがる人は少ない。早朝出勤している人もいる。編集部は編集手当が出る分、裁量労働制がとられていて残業代が出ない。しかしタイムカードはあるので、残業が多すぎると注意を受ける。
多様な働き方支援:
リモートワークは正社員は不可。休日は半日単位なので、早帰りするには半休を取る必要がある。
株式会社化学同人の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社化学同人の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 編集部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 編集部/ 社員
退職金あり。住宅補助なし。社員持ち株会あり(配当があるときも)。コロナ前は年に1回の社員旅行があったが、現在はリゾートトラストの利用権に変わった。出版健保に加入している。
オフィス環境:
1人1台のデスクとPC貸与、文具も提供される。共有スペースは広くはないが十分にある。京都市の繁華街から近く、複数経路で通勤しやすい。給湯室(コーヒーやお茶を自由に)あり。休憩室ではテレビや電子レンジもある。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る