エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社愛和セレモニーのカテゴリ別口コミ(4件)

福利厚生・オフィス環境(0件)企業カルチャー・組織体制(1件)成長・働きがい(1件)事業展望・強み・弱み(0件)
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(1件)女性の働きやすさ(0件)入社前とのギャップ(0件)年収・給与(1件)
すべての口コミを見る(4件)

株式会社愛和セレモニーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月06日

回答者: 男性/ 納棺師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年04月06日
勤務時間・休日休暇:
社員によって残業時間のばらつきが激しく、1人に負担が偏ることが多かったです。休日に関しても、公休と待機休暇がある為、年間休日日数も人によってばらつきがあります。特に年末年始やゴールデンウィークなどは皆んな希望休を出すので、独り身の社員は待機になって休日出勤が増えていたイメージです。

多様な働き方支援:
フレックスタイム制度を導入しており、残業時間の中で遅出したり、早上がりしたりできます。しかし実際のところは、出勤時間を会社から指示されるので、残業の約半分は半強制的に削られます。また業務が立て込んでいる日は、遅出も早上がりも難しいです。

株式会社愛和セレモニーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月12日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年03月12日
企業カルチャー・社風:
良くも悪くも、地域に根付いている会社だと思う。
小さな仕事から大きな仕事までを初めはアシスタントとして場数を踏みながら経験をさせてもらっている。
その後一通り仕事を覚えたら、ディレクターとして、契約から仕切りまでを任せてもらえるようになる。

組織体制・コミュニケーション:
基本2人1組で動くことがおおく、チーフクラスの人と動いている。
移動の車で色々仕事や会社についての質問もできるし、会社の人数もそこまで多くないからかみんな丁寧に指導してくれるので、わからないモヤモヤみたいのはあまり残らないと思う。
定期的に食事会や全体ミーティングもあり、言いたいことや思ったことは言わせてもらっている。

株式会社愛和セレモニーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月12日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年03月12日
成長・キャリア開発:
葬祭ディレクターの資格取得のための支援をしてくれている。

株式会社愛和セレモニーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月06日

回答者: 男性/ 納棺師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年04月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 25万円 2万円 20万円
年収 300万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 20万円
給与制度:
昇給が少なく、年200円の社員もいました。夏冬のボーナスの他に期末手当もありますが、額面はかなり少ないです。10年勤めているベテランの社員は、入社以降、基本給は10,000円も上がっていないとのことでした。会社内の資格を取ることでの昇給もありますが、そもそも資格の数が少なく早々に頭打ちになります。

評価制度:
実力主義とは言っているものの、実際は年功序列の面が強く、年数が低い者は評価されづらいです。また、営業所が各地に点々としており、評価は各営業所長の裁量のため、平等にされてるとは言い難いです。