回答者: 男性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
コロナ渦の中でも昇給、賞与を頂けるのも会社の業績が好調であるから。各種手当は最低限のものだけだとは思いますが、実績を残した分、評価してもらえるので、向上心のあるひとにとっては非常にやりがいを感じられると思う。評価と言っても言葉かけだけでなく、昇給や賞与で最大限、評価してもらえるのは特徴の1つだと思います。
評価制度:
与えられる売上目標や利益目標から評価されるのはもちろん、会社全体を良い方向に持っていくための発信力や推進力も重要。売上利益以外での会社への貢献の仕方、目標に対する取り組む姿勢、目標に対して創意工夫した行動、根拠を持ったチャレンジ。などもきちんと見て、評価してもらえる。ここは特筆すべき点だと個人的には思います。