回答者: 女性/ 制作/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 制作報道
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
420万円 | 26万円 | 0万円 | 75万円 |
年収 | 420万円 |
---|---|
月給(総額) | 26万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 75万円 |
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社ラジオ沖縄の女性の評判・口コミページです。株式会社ラジオ沖縄で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを11件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ラジオ沖縄への転職・就職活動をサポートします!
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
420万円 | 26万円 | 0万円 | 75万円 |
年収 | 420万円 |
---|---|
月給(総額) | 26万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 75万円 |
株式会社ラジオ沖縄の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 女性/ 制作/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 制作報道
部署によりますが、制作報道局は基本的に10:00〜18:00(実働7時間勤務)。ただし、早朝や夜の番組を担当する場合は、その限りではありません。一般的な企業に比べて実働時間が短く思えますが、生放送や番組収録があれば祝日でも出勤になりますし、昼休憩は必ずしも正午から取れるわけではありません。
有給休暇は調整しやすいと思いますが、チームを組んでの業務ではないため、他のメンバーに任せるというよりは、休暇取得のためには自分の仕事の調整とスケジュール管理を予めしておく必要があります。したがって、急な体調不良などで休む場合は、業務を代行をお願いする時に業務内容をメールなどでレクチャーしたり、スケジュールを組み直すことも度々あります。(管理職ではなく自ら行うことがほとんどで、体調不良の時などは結構辛いです)