「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(アパレル・服飾・雑貨・皮革製品)業界
- 株式会社ミヤモリの評判・口コミ
- 株式会社ミヤモリの女性の働きやすさ
株式会社ミヤモリの女性の働きやすさ
3.3
5件
株式会社ミヤモリの女性の働きやすさの口コミページです。株式会社ミヤモリで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを5件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ミヤモリへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.4
東京都渋谷区渋谷1−23−21渋谷CAST
メーカー・アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
回答者: 女性/ インテリア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:レディースブランドが多いので女性管理者も多い。育児休業は取り...
続きを見る
3.1
兵庫県神戸市中央区磯上通4−3−10IPSXEAST
メーカー・アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
3.2
東京都渋谷区東1−26−20
メーカー・アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
回答者: 回答なし/ 販売/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
女性の働きやすさ:小さい子供がいる方も多く働いていました。そういう方は早番のみ...
続きを見る
3.2
大阪府吹田市広芝町18−34
メーカー・アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性中心の会社のため、管理職等もほとんど女性です。休暇もエリ...
続きを見る
3.0
静岡県掛川市上土方工業団地29−5
メーカー・アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
回答者: 女性/ 店長候補/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:同じ時期に入社した同期の半分は、数年で退職している。私もその...
続きを見る
3.2
岡山県岡山市北区厚生町2−2−9
メーカー・アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性にとっては働きやすいと思う。他の会社に比べて女性の方が多...
続きを見る
3.2
東京都千代田区岩本町2−12−5早川トナカイビル5F
メーカー・アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
回答者: 女性/ 販売スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:産休育休制度はあるらしい女性の店長もいるし、女性だけで運営し...
続きを見る
3.9
東京都港区港南1−8−15Wビル14F
メーカー・アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
回答者: 女性/ HR/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:男性の育児取得率がかなり高く、男女問わず、柔軟な働き方をみん...
続きを見る
3.8
東京都港区赤坂9−7−1ミッドタウン・タワー33F
メーカー・アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
回答者: 男性/ 販売員/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
女性の働きやすさ:割合としては女性のほうが働いている人は多いと思います。女性で...
続きを見る
3.3
東京都中央区築地5−6−4浜離宮三井ビルディング5F、6F
メーカー・アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
回答者: 女性/ 販売員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
女性の働きやすさ:婦人下着製造販売の会社なのでもちろん女性は働きやすいと思いま...
続きを見る
株式会社ミヤモリのカテゴリ別口コミ(5件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ミヤモリの評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 女性/ 製造・業務/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性がほとんどの会社なので、今まで産休育休時短勤務を取っている方はたくさんいましたし、普通に育休とか取れます。
子育てに理解ある会社だと思います。
同部署に育休明けの先輩がいましたが、保育園からの呼び出し等で急に帰ることになってもちゃんとフォローしあえてたかと思います。