「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 流通・小売(スーパー・コンビニエンスストア)業界
- 株式会社マリアージュフレールジャポンの評判・口コミ
- 株式会社マリアージュフレールジャポンの企業カルチャー・組織体制
株式会社マリアージュフレールジャポンの社風・企業カルチャー・組織体制
3.3
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社マリアージュフレールジャポンの企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社マリアージュフレールジャポンで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを150件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社マリアージュフレールジャポンへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年09月23日
口コミ投稿日:2024年03月16日
回答者: 男性/ 接客販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2023年01月20日
回答者: 女性/ 販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2024年05月18日
回答者: 男性/ サロン/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2023年03月05日
回答者: 男性/ サロン/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2023年01月17日
回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2024年02月27日
回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 平社員
2.5
口コミ投稿日:2024年02月02日
回答者: 男性/ サロン/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.8
口コミ投稿日:2023年11月09日
回答者: 女性/ ブティック販売/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.7
口コミ投稿日:2023年07月27日
回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2022年07月11日
回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2021年01月10日
回答者: 男性/ サロン ド テ スタッフ/ブティック販売員/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ サロン ド テ スタッフ/ブティック/ なし
3.6
口コミ投稿日:2020年06月09日
回答者: 男性/ 接客スタッフ/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ サロンスタッフ/ サブリーダー
3.0
口コミ投稿日:2019年10月28日
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年10月28日
口コミ投稿日:2018年03月30日
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年03月30日
口コミ投稿日:2018年03月30日
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年03月30日
口コミ投稿日:2018年03月30日
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年03月30日
口コミ投稿日:2018年03月30日
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年03月30日
口コミ投稿日:2018年03月30日
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年03月30日
口コミ投稿日:2018年03月30日
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年03月30日
同じ業界の企業の口コミ
3.2
愛知県名古屋市瑞穂区松園町1−50
流通・小売・スーパー・コンビニエンスストア
回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
企業カルチャー・社風:店長へ意見は言いやすかったと思います。また、ブロック長がよく...
続きを見る
3.3
岡山県都窪郡早島町早島3270−1
流通・小売・スーパー・コンビニエンスストア
回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:頑張っていれば主任には2年目3年目で任命されると思うので上の...
続きを見る
3.3
大阪府大阪市淀川区西宮原2−2−22
流通・小売・スーパー・コンビニエンスストア
回答者: 男性/ 正社員/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:堅実に安定を継続する感じ。組織体制・コミュニケーション:上司...
続きを見る
2.8
東京都港区芝浦2−14−5ユニベル田町ビル2F
流通・小売・スーパー・コンビニエンスストア
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
企業理念の浸透:パンのある食卓というほかのパン屋にはない点がいいと思う社長の...
続きを見る
3.0
福岡県直方市下境2400
流通・小売・スーパー・コンビニエンスストア
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:【長く働いていける環境か】勤務先によりますが、私がいた部署は...
続きを見る
3.2
兵庫県神戸市中央区大日通1−2−18
流通・小売・スーパー・コンビニエンスストア
回答者: 女性/ -/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:自分の部署の上司は話しやすく気さくな方が多かったです。会えば...
続きを見る
3.1
千葉県船橋市三咲5−9−7
流通・小売・スーパー・コンビニエンスストア
回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:挑戦する機会はあると思う。自分たちで売り場などを作れるのでそ...
続きを見る
3.1
鹿児島県鹿児島市西別府町2941−26
流通・小売・スーパー・コンビニエンスストア
回答者: 回答なし/ 配送/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:組織が大きいので部署によっては全然知らない社員が多くいます。...
続きを見る
3.0
岐阜県多治見市大針町661−1
流通・小売・スーパー・コンビニエンスストア
回答者: 男性/ 接客販売業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部/ チーフ
企業カルチャー・社風:社是社訓においては挑戦を推奨している。販売方法等はある程度店...
続きを見る
3.0
大阪府茨木市横江2−7−52ダイエー茨木プロセスセンター
流通・小売・スーパー・コンビニエンスストア
回答者: 男性/ アルバイト/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
企業カルチャー・社風:特にカルチャーのようなものは感じなかった。組織体制・コミュニ...
続きを見る
株式会社マリアージュフレールジャポンのカテゴリ別口コミ(150件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社マリアージュフレールジャポンの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ ブティック/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
ブランドの創業が19世紀半ばということもあり、働く中でも、長い歴史を感じる瞬間が多々あります。取り扱う商品自体も、ブランドの長い歴史の中で多くのファンを集めてきた物や、膨大な商品数、文化的背景を感じる物も多い為、スタッフは常に知識を吸収し、探求を続ける必要があります。
ブランドの大元は海外にある為、待遇などは外資系企業と同要と思われます。
諸々を日系企業などと比べるとややシビアな面もありますが、実績だけを見るわけではなく、過程を重視する印象があります。
組織体制・コミュニケーション:
年に一度、交通費は会社負担による本店研修があります。
新入社員だけでなく、全社員へ向けて行われるのは少し珍しく感じますが、社歴やレベルに応じて分けられた全店舗の社員とディスカッションができる良い機会だと思います。
全国に店舗があると方向性がばらけてしまう事もある中で、年に一度会社の目指す方向を再確認する機会があると、目標をもって働くことができます。
また、ロールプレイ等を通じてお互い接客のスキルを見合うことで、ブランドならではの雰囲気や独自の接客スタイルが確立されています。
本社の組織体制は少数精鋭という感じで、少ない人数で運営している印象があります。