回答者: 女性/ サービス/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
早朝から仕事をし、そのあと中抜けという長い休憩をはさんで夜の仕事になります。体はもちろん、メンタルも強くないと長くは続けられない仕事です。連勤中の基本的な睡眠時間は4時間程度でした。
三連休以上取る際は、基本的に2ヶ月前に申請が必要でした。私が在職時は、有給も自分で申請するのではなく使える時に上司の判断でシフトに組み込まれてました。
多様な働き方支援:
リモートワークはないです。時短勤務もなかったかと思います。
副業をやってる方はわたしの周りにはいませんでした。
株式会社ホテル一井の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ホテル一井の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 宿泊スタッフ/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
草津温泉という観光地にあるため寮は完備されている。また、寮に入らなくても住宅手当が支給されるため実家から通うことが出来なくても生活費が簡単にマイナスになることはそんなにないと思われる。
オフィス環境:
地方にあるため、アクセスは不便。大きいスーパーを含めた買い物には車の所有が望まれる。草津町内だけでも生活は可能であるが物足りなさは感じる。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る