「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 医療・福祉(介護)業界
- 株式会社ビーステップの評判・口コミ
- 株式会社ビーステップの事業展望・強み・弱み
株式会社ビーステップの業績・将来性・強み・弱み
3.7
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社ビーステップの事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社ビーステップで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを53件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ビーステップへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2019年04月08日
口コミ投稿日:2019年04月08日
同じ業界の企業の口コミ
2.5
大阪府大阪市生野区巽中3−20−12
医療・福祉・介護
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
会社の安定性:実際の仕事の目的よりかなり遠ざかっており将来的には、赤字にな...
続きを見る
3.1
大阪府箕面市白島3−5−50
医療・福祉・介護
2.8
神奈川県横浜市西区西平沼町4−1ヨコハマタワーリングスクエアEAST
医療・福祉・介護
回答者: 男性/ コメディカル/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 介護/ 無し
事業の強み:医療的処置が必要な重症な方々でも、常時看護師が24時間対応し...
続きを見る
2.8
東京都中央区日本橋室町1−2−6日本橋大栄ビル6F
医療・福祉・介護
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:【中途入社社員の活躍】・組織的ガバナンス・コンプライアンスの...
続きを見る
3.3
大阪府大阪市生野区巽東4−11−10
医療・福祉・介護
回答者: 男性/ 採用課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 管理本部/ 係長
事業の強み:介護事業をメインに展開しており、安定感がる。福祉以外にも複数...
続きを見る
2.9
香川県高松市磨屋町2−8あなぶきセントラルビル
医療・福祉・介護
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
雇用の安定性:あなぶきメディカルケアの求人広告に「忙しいから等の理由でそも...
続きを見る
3.5
東京都港区芝2−9−10ダイユウビル2F
医療・福祉・介護
2.8
東京都千代田区麹町2−3−3FDC麹町ビル4F
医療・福祉・介護
2.6
東京都足立区保木間3−4−10
医療・福祉・介護
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:経験があるかたも、新人レベルの指導をされるので、豊富な方は少...
続きを見る
3.3
大阪府大阪市中央区南本町1−2−6
医療・福祉・介護
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長性・将来性:介護の一連した事業を始めていて、グループ関係なく力を入れてる...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ビーステップの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 女性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
利用者一人一人とのコミュニケーションがとれるということ。職員との横の繋がりがあり、心配事やわからないことがあると直ぐに教えてもらえるということ。中途半端な返事は返ってこないので、後手も有難いと思っています。
事業の弱み:
職員があと1~2名は欲しいのではないかと思います。介護職の仕事に就く方は少ないと思いますが、入浴を1人でやること、食事の準備があることなど、大変な所はあります。弱みという弱みはないような気がするのですが。
事業展望:
サ高住と隣り合わせの施設になるので、現在いらっしゃる方は2名ですが、もう少しサ高住の方も来ていただけると良いかなと思っています。曜日によってご利用者さんの人数が変わっているので、平均した人数が来てくださると良いかなと。また、職員が増えていればと思います。