「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 流通・小売(自動車・輸送機器)業界
- 株式会社ナオイオートの評判・口コミ
- 株式会社ナオイオートの入社前とのギャップ
株式会社ナオイオートの入社前とのギャップ
3.1
88件
株式会社ナオイオートの入社前とのギャップの口コミページです。株式会社ナオイオートで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを88件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ナオイオートへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.8
神奈川県横浜市神奈川区栄町7−1myXビル
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 外商/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 副主任
入社時の期待と入社後のギャップ:顧客との関係を作り上げることに楽しさを感じるが上司や会社から...
続きを見る
3.2
愛知県名古屋市中区新栄町1丁目1明治安田生命名古屋ビル 14F
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 車の営業販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:入社後、付き合い残業の多さに驚きました。先輩社員が残業してい...
続きを見る
2.8
宮城県仙台市太白区西多賀4−4−17
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 回答なし/ メカニック/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:基本給があまり変わらない、資格取得に向けて頑張っていたがその...
続きを見る
2.9
愛知県名古屋市名東区本郷3丁目139ホワイトハウスビル 2F
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:教育制度があまり整っていない。新卒の場合は一週間の研修があり...
続きを見る
2.8
東京都町田市鶴間3−15−9
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:入社前は車が好きならやっていけると思っていたが、車を売る以外...
続きを見る
2.9
東京都中央区京橋3丁目1-1
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 接客販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:もっと気さくにお客様と接することが出来ると思っていたが、「最...
続きを見る
3.0
大阪府大阪市福島区福島5−17−2
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
入社時の期待と入社後のギャップ:入社前は堅い会社だと思っていましたが従業員同士のコミュニケー...
続きを見る
3.9
東京都渋谷区幡ヶ谷2-21-4
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 総合営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:こんなに協調性があるとは思わなかった。営業だと個人の力と思っ...
続きを見る
3.1
千葉県千葉市中央区登戸2−2−7
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:店舗によって差はあるがだいたい優しい人が多い車通勤であるため...
続きを見る
3.4
広島県広島市西区庚午中1−18−13
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部/ 一般
入社時の期待と入社後のギャップ:休みはほぼなし、ひたすら外回りをしています。もう少し休みは休...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ナオイオートの評判・口コミ 入社前とのギャップ
回答者: 男性/ リーダー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
評価制度があいまい。何を基準にしているのか不透明。給与制度がコロコロ変わるのは、大多数が疑問に思う事。