エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(9件)

株式会社スワラクノスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月12日

回答者: 男性/ 部品製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年07月12日
福利厚生:
退職金。会社が民間の保険をかけており、社員、パートが使用できる。バースデイ一時金支給。
有休の使用に関しても、特に制限は無く、収得する場合に周りから、あれやこれや言われる事は
ありません。自分も半休は結構使用しています。

オフィス環境:
自然に囲まれた環境。平屋建ての工場で、冷暖房が完備されています。夏場は場所柄、涼しく、
冬場は-20度近くまで冷え込みます。通勤に使用する車は4WDが安心です。
通勤に使用する道路は冬場凍結し危険です。高速のインターのそばに会社があり、意外に便利です。

株式会社スワラクノスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月12日

回答者: 男性/ 部品製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年07月12日
勤務時間・休日休暇:
週休2日。夜間勤務もまれに発生。ただ完全固定ではなく職場からの依頼に応じて対応する形になっています。休日出勤もありますが、自分は一度しか出ていません。
残業代、休日出勤手当等もしっかり支払われています。

多様な働き方支援:
副業可。子育て支援制度がある。一度出産の為、会社を離職しても、子育てがひと段落した段階で会社に戻ってこられるシステムがあり、会社に来ている女性は、一人目、二人目の時もこの制度を利用し会社で働いています。

株式会社スワラクノスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月12日

回答者: 男性/ 部品製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年07月12日
企業カルチャー・社風:
かなり自由に仕事ができる。もちろん仕事がら危険な作業も発生しますが、事前に教育を受けさせてもらった後に行うので、労働災害が会社で発生する可能性は極めて低いです。
自分も入って1年未満ですが、有機溶剤作業主任者を習得しました。

組織体制・コミュニケーション:
一般的な企業と変わらないのでは。あれこれうるさくコミニュケーションを取るのは自分は好きではないので、頻繁に会社の飲み会があるとかは無いです。
余程の緊急事態でも発生しない限り、定時退社した後に会社から電話が来ることもありません。

ダイバーシティ・多様性:
人種に関係なく、仕事がまかせられる。この会社にはベトナム人、インドネシア人の人がおり、国際色が豊です。海外の人の中にはエンジニアの資格を持って来日している人も居て、とても優秀です。
言葉が通じない部分、生活習慣の違い等、色々ありますが、特に問題なく会社はやっています。

株式会社スワラクノスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月12日

回答者: 男性/ 部品製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年07月12日
女性の働きやすさ:
女性の特徴を生かした仕事をしていると思います。男性よりも女性のほうがモノを良く見る事ができるので、この会社では女性は検査、仕上げ、外注対応に従事しています。残業も多く発生する事も無く、定時で帰社する人が大半です。

株式会社スワラクノスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月12日

回答者: 男性/ 部品製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年07月12日
成長・キャリア開発:
キャリア開発ですが比較的自由に仕事に関し動く事ができるので、パソコン使用等、旧来の形とは違う形でアプロ―チをしています。
製品を製作する過程の中に自分の考えを具現化させていく事ができるので、見える形で進度が分かるので非常に面白いです。

働きがい:
スキルアップによる成長を感じられる。自分で作ったものがお金に代わる感覚は、なんとも言い難い感情を覚えます。自分自身が仕事を通じて他者と繋がっている事が実感として理解でき、その部分に面白みを感じ、仕事をしています。

株式会社スワラクノスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月12日

回答者: 男性/ 部品製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年07月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
昼間だけの勤務だと思っていたら夜勤もあった。機械加工だけだと思っていたら原始的な作業もあった。職人的な見て覚えろのスタイルだと思っていたら意外に細かく教育があって、意外な気がした。
残業が多く発生する可能性を危惧していたが、そんな事はなかった。

株式会社スワラクノスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月12日

回答者: 男性/ 部品製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年07月12日
事業の強み:
小さい会社ですが、何社か大手企業と直接取引を持ち、分野も半導体関連であり、これからの成長を期待できる上に、自動車関連部品も製造している為、仕事が無くなる事が無い。量産系、試作系の仕事を受けられるので、この部分も強みになっています。

事業の弱み:
円高、材料不足等、注文があっても仕事ができない時があります。人不足が顕著になっており、商機を逃す事が多くなっています。部品製造がメインの仕事の為、弱電、パソコンのスキルを持つ人材がいません。その結果、会社の展望が制限されています。

事業展望:
さらに事業規模が拡大すると考えています。まだ手を出しいていない分野もあるので新規製造機械の導入でより一層、販路(お客様)が増え、仕事の選択支も増え、結果利益の増大につながると考えています。新工場の立ち上げにつながると考えています。

株式会社スワラクノスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月12日

回答者: 男性/ 部品製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年07月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
一般的な部類だと思います。年に一度、原則昇給があります。
賞与は年に2回でています。ただ先輩社員に話を伺うと景気動向により支払われなかった事も過去にはあったと聞きました。各種手当は通勤手当、生活補助等があります。

評価制度:
会社に評価基準があり、それに沿って昇格していきます。(年に1度評価が入ります)
上司と面談を行い、力量評価表を基に話をし、その後、社長と面談を行い昇格の流れとなります。
ただ自分はまだ1年経っていないので、面談を受けた事はありません。