「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 流通・小売(自動車・輸送機器)業界
- 株式会社カミタケモータースの評判・口コミ
- 株式会社カミタケモータースの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
株式会社カミタケモータースの働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
3.7

株式会社カミタケモータースの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。株式会社カミタケモータースで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを28件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社カミタケモータースへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年12月27日
口コミ投稿日:2020年06月14日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2024年07月12日
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.2
同じ業界の企業の口コミ
2.8
埼玉県蓮田市西新宿5−147
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:タイムカードを押して退社しょうとしている時や休憩時間中であっ...
続きを見る
2.8
兵庫県神戸市兵庫区水木通2−1−1
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 女性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:店舗や職種によって残業時間はバラバラなので統一にはなっていま...
続きを見る
3.1
埼玉県上尾市壱丁目南4−1
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:有給休暇も希望通り取ることができました。まとまって取った時も...
続きを見る
2.8
大阪府大阪市北区堂島浜2−2−28堂島アクシスビル5F
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:繁忙期11月から年末までは早出、日付が変わるところまでの残業...
続きを見る
3.1
神奈川県茅ヶ崎市中島255
流通・小売・自動車・輸送機器
3.0
東京都港区芝浦4−8−3
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 営業スタッフ/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:シフト制だが年間休日123日である。休日はしっかり取れる。土...
続きを見る
3.3
東京都町田市つくし野1−30−2つくし野フロントビル1F
流通・小売・自動車・輸送機器
2.7
茨城県水戸市千波町1988
流通・小売・自動車・輸送機器
3.1
埼玉県和光市本町5−39ホンダ開発和光ビル2F
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 城北営業所/ なし
勤務時間・休日休暇:勤務時間、有給共に取りやすい職場です。多様な働き方支援:配属...
続きを見る
2.9
埼玉県川口市芝1−38−1
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:営業職のため、休日も社用携帯を持ち歩き、会社から電話が来るこ...
続きを見る
株式会社カミタケモータースのカテゴリ別口コミ(28件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社カミタケモータースの評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 整備士/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ コバック枚方店
朝8時ちょっと過ぎに工場のシャッターを開け始めます。そこから各部署の朝礼や、毎週月曜日に店舗全体での朝礼がありました。
その全体朝礼で、一人確か2分間の自分の何かを語るスピーチがありました。自分にはそれが結構嫌だった記憶があります。
そしてそこからお昼まで勤務しますが、お客様対応などで昼休みが削られてしまうことはザラにありました。
午前午後ともに10分程度の小休止は認められてはいましたが、立て込んだ整備が入ったり、顧客対応が長引くとその小休止もとれません。
で、車が捌けて工場の締め作業が終わると大体7時半ぐらいになってます。そこから預かった車両の整備があれば残業になります。
1日で大体平均で12時間近くの拘束時間にはなります。
多様な働き方支援:
自分のいた部署には早帰り日というのがかつて設定されていましたが、今はもうその制度は無くなったようです。他部署との不公平感を無くすためだったか何かだと思います。