回答者: 男性/ 自動車販売 / 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
朝霞は9時〜17時半で春日部は10時〜18時半までになる
最初のうちは定時であがれるが、次第に残業時間は増えてゆき、早くて1時間、遅いときは3時間
これはまだ良いが仕事の都合でどうしても休日出勤があるのだが、いかなる理由があろうとも休み扱いになり代休も給与も発生しない。またタイムカードが存在せず、自己申告だが、30時間超えないと残業扱いにならない一応固定残業代(2万弱)あるが…
朝霞だと顧客数が多く、新人にも関わらず、500人近く与えられることがあり、販売、営業だけでなく、整備の連絡や保険の提案や更新の案内、事故対応、顧客の要望や雑務など新人には到底無茶な内容をこなさなければならず、休日出勤もやむを得ない場合がある
また、休日にも顧客または店舗から連絡がくるなど、休日も会社の携帯が手放せないなど気が抜けない
なので、残業時間はそこまで多くはないが、休日出勤や連絡がくることを考えるとホワイトとは到底呼べない
休暇は年末年始の5日しかなく、GWと夏休みは休みの日数分(祝日が日数としてカウント)はあるもののまとまって取れることはなく、長くて3連休しかとれない
他社の車販売店等はまとまった休みがあることが多いので、非常に不満
多様な働き方支援:
リモートもなく、早帰りも体調不良でもない限りなく、副業も禁止
全体的に働き方は古臭く感じる
株式会社オートピア西洋の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社オートピア西洋の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る