エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(24件)

株式会社オーテックの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月16日

回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年03月16日
福利厚生:
企業型の確定拠出年金あり。
3年以上勤務で退職金支給あり。
住宅補助あり。

オフィス環境:
昼休憩時には食堂スペースがあるためそこで持ち込んで食べられる。
喫煙スペースあり。
駐車場は広いため1人ずつ駐車位置があり、自分で借りる必要はない。

株式会社オーテックの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月17日

回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年10月17日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は仕事の繁忙期になると残業が当たり前ですが、それ以外は自分の仕事を終わらせれたら定時では帰れると思います。
休暇に関しても他の人と調整さえすれば取得できます。

多様な働き方支援:
リモートワーク、時短勤務、副業等は認められていないため、自由な働き方を求めている方には向いていないと思います。

株式会社オーテックの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月16日

回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年03月16日
企業カルチャー・社風:
ガツガツしている。
若い子が多いためエネルギッシュ。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士分からない所等は教えてくれたり、気にかけてくれたりとコミュニケーションは取りやすいです。

株式会社オーテックの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月17日

回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年10月17日
女性の働きやすさ:
女性も活躍しており、バリバリ働きたい方には向いてるのかなと感じました。
定時で帰りたい、自由に働きたい方には向いていないと思います。

株式会社オーテックの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月23日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 産業用エネルギー部

2.2
口コミ投稿日:2021年07月23日
成長・キャリア開発:
ガス、燃料、潤滑油の知識を得るために資格支援制度があった。配属されてからの研修制度はない。

働きがい:
提案してから採用までかなり時間のかかる加工油の営業は働きがいを感じる。時間がかかり、膨大な知識も必要だからこそ採用を貰うことができたら大きな達成感を得ることができる。

株式会社オーテックの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月16日

回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年03月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
配属場所によると思うが、勤務時間は長くなりがち。
定時で帰りたい人には合わないかもしれない。

株式会社オーテックの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月16日

回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年03月16日
事業の強み:
インフラ事業のため地域にとって欠かせない事業。
競合企業も少ないため今後も安定していると思う。

事業の弱み:
インフラ事業以外にも事業を拡大しているが、まだまだ弱いが、これからに期待です。

株式会社オーテックの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月04日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2021年08月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 15万円 2万円 20万円
年収 250万円
月給(総額) 15万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 20万円
給与制度:
男性の給与は高いが、女性は他の事務職に比べて専門知識が求められるにも関わらず、給与はそこら辺のメーカー事務より低いこともしばしば。事業の安定性はあるので賞与がなくなることはない。

評価制度:
勤続年数に比例して評価が上がるようになっています。